5月1日’(木)1~4年生遠足
2025年5月1日 16時43分今日は、1~4年生で立岩川にある北条水辺公園に遠足で行ってきました。みんな元気に登校し、遠足ということで、日ごろ以上に笑顔いっぱいでした。片道約1,8㎞の道中もしりとりを言ったり、用意したお菓子の話をしたりしている間に目的地に着きました。
始めに学年学級ごとに記念写真を撮りました。みんなポーズがばっちりです。
次に4年生が中心に考えてきた遊びをみんなでしました。
だるまさんが転んだ、かわり鬼、ドロケイ、そして長縄跳びです。全員で行っただるまさんが転んだは、圧巻でした。みんなポーズを決めて上手に止まっていました。鬼役の人は見付けるのが大変。大盛り上がりでした。長縄跳びでは、先生方が頑張りました。先生方は明日、きっと筋肉痛です。
たくさん動いて、たくさん笑った後は、お楽しみの昼食とおやつタイムです。動いた後の、友達と一緒に、そして家の人が作ってくれたお弁当は最高です。
食後は、ゆっくり草花観察や虫取り。しかし、背の高い草を飛び越える競争をする元気な子もいました。
自然に囲まれた新緑の中で、交友を深め、身近な自然を味わえる難波(北条)地域のよさを五感で味わった一日になりました。