PTA親子奉仕作業

2019年8月19日 15時01分

8/19(月)夏休みも残り2週間余りとなりました。
今後も、安全に楽しく過ごして
よい思い出をつくってください。

さて、昨日は親子奉仕作業がありました。
暑い中での作業、大変お世話になりました。
おかげさまで、学校の環境が
見違えるように美しくなりました。
新学期が気持ちよくスタートできます。
子どもたちのために、協力いただき
本当にありがとうございました。
心より感謝申し上げます。

サマーレクリエーション(難波公民館)

2019年8月1日 11時35分

8/1(木)いよいよ、8月になりました。
元気に楽しい夏休みを過ごしていることと思います。
さて、先日(7/28)難波公民館において
サマーレクリエーションが行われました。
たくさんの子どもたちをはじめ、
保護者や地域の方々が参加して、
楽しく盛り上がりました。
「影絵の鑑賞」「うなぎのつかみ取り」
「かき氷」「そうめん流し」等のイベントがあり
みんなで楽しみました。
夏休みのよい思い出の一つになりました。
開催していただいた、関係者の皆様に
心より感謝申し上げます。

松山市総体(水泳の部)

2019年7月23日 08時06分

7/23(火)昨日、松山市総体(水泳の部)が行われました。
みんなそれぞれに、自己ベストをめざして頑張りました。
一層懸命に目標に向かって泳ぐ姿が素晴らしかったです。
この経験を、これからの活動に活かしてほしいと思います。

第1学期終業式

2019年7月19日 11時37分

7/19(金)今日は、第1学期終業式の日です。
子どもたちは、明日から楽しい夏休みになります。
終業式において、校長式辞として、
以下の3つの約束をしました。
「命を大切にする」
「アハハ運動を実践する」
「お手伝いを毎日する」
しっかりと心に留めて、
長い夏休みを過ごしてほしいと思います。
式の最後に、みんなで校歌を斉唱しました。
家族で過ごす時間をたくさんとって、
思い出多い夏休みにしてください。

※ 1学期間ホームページを見ていただき
  ありがとうございました。
  夏休み中は、時々(不定期)の更新となります。
  よろしくお願いします。
  2学期もよろしくお願いいたします。

学期末 大掃除

2019年7月18日 14時06分

7/18(木)今日は大掃除の日でした。
いつもより、清掃時間を延ばして取り組みました。
1学期の間お世話になった校舎に
感謝の気持ちを込めてきれいにしていきました。
細かいところまで目を配り、
しっかりと清掃を頑張っていました。
これで、気持ちよく終業式を迎えることができます。
清掃を終えた子どもたちの表情は、
晴れ晴れとしており、充実感が感じられました。
みなさん、お疲れさまでした。

水泳総体(壮行会)

2019年7月17日 12時53分

7/17(水)今日は、水泳総体に向けての壮行会がありました。
まず、選手がそれぞれに、各自の目標(決意)を発表しました。
頼もしい発表に、感心しました。
続いて、2・3年生が中心となって
選手にエールを送りました。
きっと選手の心に響いたことでしょう。
最後に、教頭先生から激励の言葉がありました。
22日が大会当日です。
みなさんの健闘を祈ります。

海上安全教室

2019年7月16日 12時45分

7/16(火)今日は、海上保安庁の方々に来ていただき、
海上安全教室を実施しました。
服を着たままで水に入るとどう感じるかを体験しました。
続いて、ペットボトルを使って、人を助ける方法や
身近なものを使って、水に浮いている方法を学びました。
最後に、救命胴衣を身に付けての水中歩行などを体験しました。
これから、プールや川・海等で泳ぐ機会も多くなります。
自分の命、人の命を守ることにつながる、
貴重な学習となりました。

※ 本日の夕方、南海放送と愛媛朝日放送でニュースが流れます。

校庭の花と野菜

2019年7月12日 09時13分

7/12(金)真夏を間近に控え、
子どもたちも夏休みが待ち遠しいことでしょう。
校庭では、子どもたちが世話をしている
花や野菜たちが元気に育っています。
自然の中で、花を開かせているものもあります。
動植物を大切にすることから、
学ぶこともたくさんあります。
これからも、みんなの優しさが花開く
学校でありたいと思います。

 ※ お知らせコーナーに学校だより7月号を掲載しました。
   併せてご覧ください。

読み聞かせ活動(2年生)

2019年7月11日 09時05分

7/11(木)今日は、朝の学習の時間に
2年生が「きつねのおきゃくさま」という物語を、
1年生に発表しました。
登場人物の気持ちや場面の情景がよく伝わるように
気持ちを込めて音読発表をしていました。
また、手作りのペープサート等も用意して、
しっかりとした工夫がなされていました。
学んだことを相手に伝える大切な活動でした。
最後には、1年生も感想発表をしていました。
よい交流学習が行われました。

漢字コンテスト

2019年7月10日 08時45分

7/10(水)早いもので、1学期に登校する日は、
今日を含めて7日間となりました。
いよいよ、1学期の学習のまとめをする時期です。
今日は、漢字コンテストを実施しました。
これまでの学習の成果を振り返ります。
結果を見て、これからの学習に
活かしてほしいと思います。