DSC04197

校舎の背景に見えるのは「恵良山」

IMG_3996

 「夢いっぱいスカッと爽やかな難波っ子」が迎える児童玄関

DSC04179

 【エヒメアヤメ自生南限地】

 松山市立難波小学校 
〒799-2406
愛媛県松山市中通甲807番地1
TEL 089-993-0049
FAX 089-993-0238

校訓 正しく 強く やさしく

教育目標「夢いっぱいのスカッと爽やかな難波っ子」の育成

  【お知らせ】

 令和7年7の行事予定を掲載しました。6/23(月 

2 令和7年度 難波小学校いじめ防止基本方針を掲載しました。4/30(水)

3 令和7年度 グランドデザイン 教育計画 を掲載しました。5/7(水) 

4 令和6年度学校評価を掲載しました。2/14(金)

 

 

7月4日(金)

2025年7月4日 16時30分

 24節気で言うと、3日後の7月7日が小暑。暑いはずです。しかし、学期末を迎え、難波っ子は1学期の学習を締めくくるべく、多方面で励んでいます。

 5・6年生は、家庭科で「楽しくソーイング」で、ミシンを使ってナップザック製作に励んでいます。うまくミシンが使えたかな。

IMG_1092 IMG_1089

IMG_1095 IMG_1098

 別の時間には、3~6年生が水泳の授業をしていました。

コース別に分かれ、友達や先生からのアドバイスを聞き、どんどん上達しています。

「やればできる」を実感している難波っ子がどんどん増えています。

IMG_4783 IMG_4789

IMG_4797 IMG_4804

IMG_4809 IMG_4811

 3年生は、近くのスーパーマーケットに見学に行きました。

 お店の方が、普段、見ることや入ることができないところまで連れて行ってくださり、説明していただきました。ありがとうございました。普段、家の人と行っているスーパーマーケットですが、勉強の視点で見ると、見方・感じ方が変わり、難波っ子は真剣な表情でした。とても勉強になりました。

20250704_094244 20250704_101815

20250704_101939 20250704_102545

20250704_102919 20250704_103552

20250704_103331

 今週もいろいろ盛りだくさんでしたが、来週も地域の皆さんのおかげで楽しいイベントが行われることになりました。難波っ子の皆さん、健康管理に気を付け、みんなで参加して楽しみましょう。

 報告を楽しみにお待ちください。