DSC04197

校舎の背景に見えるのは「恵良山」

IMG_3996

 「夢いっぱいスカッと爽やかな難波っ子」が迎える児童玄関

DSC04179

 【エヒメアヤメ自生南限地】

 松山市立難波小学校 
〒799-2406
愛媛県松山市中通甲807番地1
TEL 089-993-0049
FAX 089-993-0238

校訓 正しく 強く やさしく

教育目標「夢いっぱいのスカッと爽やかな難波っ子」の育成

  【お知らせ】

 令和7年7の行事予定を掲載しました。6/23(月 

2 令和7年度 難波小学校いじめ防止基本方針を掲載しました。4/30(水)

3 令和7年度 グランドデザイン 教育計画 を掲載しました。5/7(水) 

4 令和6年度学校評価を掲載しました。2/14(金)

 

 

学びの「さしすせそ」(校長訓話)

2020年1月28日 11時05分

1/28(火)今日は、朝会で学びの「さ・し・す・せ・そ」
について話しました。
「さ」・・・探す
不思議だな、分からないな、など身の回りの問題を
疑問の目をもって探す。
「し」・・・調べる
自分にできるいろいろな方法を使って
自分の力で調べる。
「す」・・・筋道を立てて考える
言葉、式、図、などを使って
分かりやすく筋道を立てて考える。
「せ」・・・整理する
目的に合う必要な情報を集めて整理する。
「そ」・・・総括する
様々な学習で学んだことを、振り返り、結び付け
日常生活で使えるようにしていく。
これが学びの基本です。
学校はもちろん、大人になってから
生涯学び続ける心構えになればと思います。