5月25日(日)難波地区運動会実施
2025年5月25日 13時56分心配された天候も回復し、難波地域の皆さんとでの運動会を予定通り行いました。
開会式。児童の進行のもと、昨年度の赤組と地域優勝チームの返還がありました。
運動会スローガン「はじける魂 一致団結 輝け難波」のもと、
地域の皆さんも一緒にラジオ体操をして、運動会が本格的スタート。
1・2・3年生による「全力疾走!ナンバーラン」
みんな全力で駆け抜けました。
4・5・6年生の「NMB紅白玉合戦」
息を合わせて大きな球を転がしました。
全校児童が色別に分かれ応援し合った「Cheer up!2025」
応援団長さんのい声が素晴らしかった。
応援合戦の勢いのままの「綱引き」どちらも負けられない戦いがそこにあった。
「全校リレー」は、地域からの応援で更にスピードアップ。応援の力は背中を後押しした。
1・2・3年生の団体種目「走れ!デカパンマン」は走って、踊って大忙し。
4・5・6年生の団体種目「走るぜ!ナンバダン」はいくつもの困難を乗り越えて、ゴール。
全校でのダンス「みんなで踊ろう!2025」は、全校で、学級でと見どころ一杯。
みんな笑顔で素敵なポーズで運動場一杯に踊り、会場からは拍手喝采。やり切った難波っ子。最高です。
勝負に結果はつきもの。今年は赤組が優勝しました。
各色団長さんからの挨拶もとても素晴らしかった。地域の方々、保護者様へのお礼も忘れず、心のこもった挨拶でした。
この運動会を通して「3つの『愛(あい)』」を感じました。
今日にいたるまでの子ども同士、今朝の運動場整地等、地域の「支え合い」
今日1日の「ふれあい」(日頃からの子ども同士・子どもと地域の交流)
そして、地域と学校とで共に運動会を行うふるさと難波に対する「愛情・愛着」
この「3つのあい」が、これからますます深まっていく予感・可能性を感じました。
夢いっぱいのスカッと爽やかな難波っ子の皆さん、それを支えてくださった保護者様、地域の皆様、
本当にありがとうございました。お疲れ様でした。