DSC04197

校舎の背景に見えるのは「恵良山」

IMG_3996

 「夢いっぱいスカッと爽やかな難波っ子」が迎える児童玄関

DSC04179

 【エヒメアヤメ自生南限地】

 松山市立難波小学校 
〒799-2406
愛媛県松山市中通甲807番地1
TEL 089-993-0049
FAX 089-993-0238

校訓 正しく 強く やさしく

教育目標「夢いっぱいのスカッと爽やかな難波っ子」の育成

  【お知らせ】

 令和7年7の行事予定を掲載しました。6/23(月 

2 令和7年度 難波小学校いじめ防止基本方針を掲載しました。4/30(水)

3 令和7年度 グランドデザイン 教育計画 を掲載しました。5/7(水) 

4 令和6年度学校評価を掲載しました。2/14(金)

 

 

7月30日(水)公民館主催 勉強会・英会話教室3日目

2025年7月30日 12時57分

 公民館での勉強会・英会話教室3日目があり、18名の難波っ子が参加しました。この3日間で勉強がずいぶん進んだと喜ぶ難波っ子がいました。公民館様、ありがとうございました。

IMG_4248 IMG_4265

 英会話教室も終始楽しいゲームを通して、英語での言い方に慣れ親しむことができました。今日は、身体の部位の名称をたくさん覚えていました。講師の先生、ありがとうございました。

IMG_4257 IMG_4260

IMG_4261 IMG_4262

IMG_4264 IMG_4269

IMG_4271 IMG_4272

 最終日のお楽しみは、昼ご飯です。地域の方のご協力でカレーを用意してくださりました。サラダやナゲット、スイカ、蒸しパンまでありました。6年生は、配膳と片付けのお手伝いをしました。みんなでおいしくいただきました。夏のよい思い出がまた1つできました。

IMG_4273 IMG_4276

IMG_4278 IMG_4279

IMG_4281 IMG_4283

IMG_4284 IMG_4285

 お世話いただきました皆様、ありがとうございました。おかげで難波っ子が楽しい3日間を過ごすことができました。

〇 次回の案内[申込制 受付終了済]

 8月8日(金)缶バッジづくり 難波公民館 10:00~12:00

 【持参物】タオル、水筒、缶バッジにしたい好みの写真やイラスト(缶バッジの大きさ直径54mm)を用意してください。