DSC04197

校舎の背景に見えるのは「恵良山」

IMG_3996

 「夢いっぱいスカッと爽やかな難波っ子」が迎える児童玄関

DSC04179

 【エヒメアヤメ自生南限地】

 松山市立難波小学校 
〒799-2406
愛媛県松山市中通甲807番地1
TEL 089-993-0049
FAX 089-993-0238

校訓 正しく 強く やさしく

教育目標「夢いっぱいのスカッと爽やかな難波っ子」の育成

  【お知らせ】

 令和7年7の行事予定を掲載しました。6/23(月 

2 令和7年度 難波小学校いじめ防止基本方針を掲載しました。4/30(水)

3 令和7年度 グランドデザイン 教育計画 を掲載しました。5/7(水) 

4 令和6年度学校評価を掲載しました。2/14(金)

 

 

7月16日(水)ALTの先生とのお別れ式

2025年7月16日 13時37分

 今日も暑い日が続いています。夏休みを目前に3・4年生は図書の本を借りに来ていました。読んでみたい本やシリーズものを手に取る難波っ子が多かったです。夏休みにゆっくり読書を楽しんでくださいね。

IMG_6897 IMG_6899

IMG_6901 IMG_6900

 ALTの先生との外国語の授業も今日が最終日。2学期からは、ALTの先生は別の学校に行くことになりました。難波小学校には、新任のALTの先生が来ることになっています。ALTの先生は、昨年の9月から難波小学校に来てくれたいました。優しく丁寧に教えてくれるので、難波っ子の人気者の先生でした。その先生との最後の授業だったので、5年生は大盛り上がりで、教えていただいた英語を使って一生懸命話していました。

IMG_6903 IMG_6904

IMG_6908 IMG_6907

 3・4年生は、体育科でハンドボールをしていました。よく声が出て、よく動いて、チームで協力して試合をしていました。ハーフタイムには、チームで試合の反省と作戦確認を熱心にしていました。後半もどうにかして得点しようとチームごとに工夫をしていた。

IMG_6916 IMG_6914

IMG_6924 IMG_6926

IMG_6933 IMG_6935

 給食の時間には、保健委員会が企画したイベントの参加賞を渡していました。

 「歯の健康に関するクイズ」等に挑戦し、正解が多かった子たちへ賞状を委員会が配りました。

 賞状をいただいた難波っ子の皆さん、おめでとうございました。  

IMG_6941 IMG_6943

IMG_6942 IMG_6944

 昼休み。全校みんなで、ALTの先生とのお別れ式を行いました。難波っ子1人1人が書いたお礼の手紙を添えて、プレゼントしました。

IMG_6948 IMG_6953

IMG_6959 IMG_6960

IMG_6964 IMG_6978

IMG_6973 IMG_6987 

 ALTの先生から日本語で挨拶をいただき、最後はみんなで写真を撮り、1人1人握手をして終わりました。1年間、ありがとうございました。楽しく分かりやすい授業をありがとうございました。次の学校でも楽しんでください。