修学旅行速報11
2022年6月24日 09時13分ホテルを出発して四国水族館に向かいます。
ホテルを出発して四国水族館に向かいます。
おはようございます。修学旅行2日目のスタートです。
今日も全力で旅行を楽しみます!
まずは昨晩の班長会・係会の様子から
爽やかな朝です。
次は朝食です!美味しそう!
夕食おいしくいただきました。
18:21 全員元気にホテルに到着しました!みんなお疲れ様でした。
これからの時間「一生の思い出」になることでしょう。
夕日がとても美しかったです!
平和記念公園および平和記念資料館にて
しっかりと平和学習を行いました。
学習のあとはバスレクをしながらホテルに向かいます。17:28現在、瀬戸大橋を通過中です。
昼食の後は、広島平和記念公園で平和セレモニーを行いました。戦争のない平和な世の中になることを願いました。
いよいよ昼食です。和洋ビュッフェでした。最初は、遠慮してあまりとっていませんでしたが、雰囲気に慣れてくるとたくさんの料理を選び満足するまで昼食を楽しみました。
茶色はパワーの源!?
11:00 広島市江波山気象館に行きました。気象館は、開館30周年を迎えた全国初の気象をテーマとした博物館です。個々では、気象及び防災について学習をすることができました。
難波っ子の頑張りでたくさんのゴミを集めることができました。いろいろな種類のゴミが漂着していることに驚きました。今日の活動は、ふるさとの美しい海を守り続けることにつながります。お疲れ様でした。その後、元気に仲良く遊んでいます。
鹿島に着いた難波っ子達は、SDGsの「14海の豊かさを守ろう」の活動で鹿島のゴミ拾いを行っています。ふるさとの海の美しさを守ろうと熱心に活動に取り組んでいます。