DSC04197

校舎の背景に見えるのは「恵良山」

IMG_3996

 「夢いっぱいスカッと爽やかな難波っ子」が迎える児童玄関

DSC04179

 【エヒメアヤメ自生南限地】

 松山市立難波小学校 
〒799-2406
愛媛県松山市中通甲807番地1
TEL 089-993-0049
FAX 089-993-0238

校訓 正しく 強く やさしく

教育目標「夢いっぱいのスカッと爽やかな難波っ子」の育成

  【お知らせ】

 令和7年学期の行事予定を掲載しました。9/1(月 

2 令和7年度 難波小学校いじめ防止基本方針を掲載しました。4/30(水)

3 令和7年度 グランドデザイン 教育計画 を掲載しました。5/7(水) 

4 令和6年度学校評価を掲載しました。2/14(金)

 

 

9月1日(月)2学期のスタート

2025年9月1日 13時43分

   約40日間の夏休みが終わり、今朝は難波小学校に子供たちが登校してきました。

 日焼けに笑顔の白い歯がキラッと光る難波っ子がたくさんいました。手には提出物等がたくさん入った袋を下げています。

IMG_2658 IMG_2659

IMG_2660 IMG_2661

 2年生教室では、育休に入った先生の代員の先生の挨拶がありました。子供たちは少し緊張気味でしたが、互いの自己紹介時間などを通して、すぐに和やかな雰囲気になっていました。

IMG_2664 IMG_2662

 大掃除の時間になりました。みんなで協力して、手分けして、新学期のスタートに合わせ、学校をきれいにしてくれていました。

IMG_2670 IMG_2671

IMG_2673 IMG_2677

IMG_2678 IMG_2675 

 始業式の前に全校みんなに新しく来られた先生の紹介と挨拶がありました。

IMG_2680  

 始業式では、最初に代表児童の「夏休みの思い出と2学期に頑張りたいこと」と題して、発表がありました(詳細は9月学校だよりにあります)。元気に明るく、はきはきと発表できました。

IMG_2683

 校長先生からは、1学期の終業式で述べた夏休みの約束「命を守る・アハハ運動をする・自分が決めためあてをやり抜く」の確認をして、2学期に大事にしてほしいことについて話しがありました(詳細は9月学校だよりにあります)

IMG_2688    IMG_2691

 その後、図書室では、夏休みに借りていた本の返却を1・2年生がしていました。たくさん本を読み親しんでいました。夏休み中に図書支援員さんが図書室の模様替えをしてくれ、ソファーが2脚入りました。これからもますます本に親しんでもらえてらと思います。 

IMG_2695    IMG_2698

IMG_2700    IMG_2699

 その後の各学年教室では、〇夏休みの思い出発表 〇係活動決め 〇2学期のめあて書き等を行い、学級での2学期スタートをスムーズに行い、難波っ子も夏休みの思い出や2学期への抱負を友達や先生と共有していました。

IMG_2714    IMG_2715

IMG_2717    IMG_2713

IMG_2702    IMG_2703

IMG_2705  IMG_2708  

IMG_2709

 今日は11:20が下校時間でした。児童玄関には、夏休みの間にもりもり育ったサツマイモのつるや葉が畑から通路まで出てきており、1・2年生が驚いていました。

IMG_2722 IMG_2724 

IMG_2726   IMG_2727

IMG_2728

 残暑厳しい中での2学期のスタートです。

〇 熱中症対策(日傘・ネッククーラー・十分な水分の持参・「早寝・早起き・朝ごはん」)をお願いします。

〇 規則正しい生活習慣の実施。

2学期も夢いっぱいのスカッと爽やかな難波っ子でいきましょう。