DSC04197 

 校舎の背景に見えるのは「恵良山」

DSC04179

 【エヒメアヤメ自生南限地】

 松山市立難波小学校 
〒799-2406
愛媛県松山市中通甲807番地1
TEL 089-993-0049
FAX 089-993-0238

校訓 正しく 強く やさしく

教育目標「夢いっぱいのスカッと爽やかな難波っ子」の育成

  【お知らせ】

 令和7年4の行事予定を掲載しました。3/19(水) 

2 令和6年度 難波小学校いじめ防止基本方針を掲載しました。4/21(日)

3 令和6年度 グランドデザイン 教育計画 を掲載しました。5/2(木) 

4 令和6年度学校評価を掲載しました。2/14(金)

 

 

タンポポの根っこのひみつ(校長訓話)

2020年2月12日 11時39分

2/12(水)今日の朝会で「タンポポの根っこのひみつ」
について次のような話をしました。
タンポポは、日照りでも、踏まれても、刈り取られても
負けずに成長できる、強い生命力をもった植物です。
その秘密は根っこにあります。
地下深くに伸びた、長くて太い根っこは、
少ない水分でも吸い上げたり
葉っぱで作られた栄養分をたっぷりと蓄えたりします。
だから、どんなにつらい状況になろうとも
枯れずに花を咲かせることができます。
みなさんは、今、勉強したり、運動したり
友達と仲良くするための生活について考えたりして
頭と体と心を鍛えています。
この取組を続けていくことで、
自分の根っこをしっかりと張ることができます。
しっかりと根っこを張って、土台をつくり上げ
タンポポのように強くたくましく生きていきましょう。