DSC04197

校舎の背景に見えるのは「恵良山」

IMG_3996

 「夢いっぱいスカッと爽やかな難波っ子」が迎える児童玄関

DSC04179

 【エヒメアヤメ自生南限地】

 松山市立難波小学校 
〒799-2406
愛媛県松山市中通甲807番地1
TEL 089-993-0049
FAX 089-993-0238

校訓 正しく 強く やさしく

教育目標「夢いっぱいのスカッと爽やかな難波っ子」の育成

  【お知らせ】

 令和7年5の行事予定を掲載しました。4/30(水) 

2 令和7年度 難波小学校いじめ防止基本方針を掲載しました。4/30(水)

3 令和7年度 グランドデザイ 教育計画 を掲載しました。5/7(水) 

4 令和6年度学校評価を掲載しました。2/14(金)

 

 

学習風景

2020年10月26日 15時08分

10/26(月)
3・4年生は国語科の学習の様子です。
3年生は、グループに分かれて絵文字をつくるための話合いをしました。
司会者を決め、話し合うことを明確にして取り組みました。
4年生は、読書発表会のための準備をしています。
テーマに沿って本を選び、発表の組み立てを考えました。
5年生・6年生は外国語科の学習の様子です。
5年生は、Where is my treasur?の学習で、
道案内をした後、「机の上」「箱の中」などのような宝物の位置の言い方に慣れるよう何度も練習しました。
6年生は、「世界の衣食住を知ろう」の学習で、
衣服やお金について、知っている単語を手掛かりに、
聞き取ることのできた内容について話し合いました。