10月8日(水)1・2年生 生活科「町たんけん」 

2025年10月8日 08時23分

 今日は、1・2年生の難波っ子が生活科の学習で校区の地域へ「町たんけん」に出かけました。学校の中だけでは学びにくい様々な「ひと・もの・こと」と出会い、ふれあい、感じ合いました。移動中には、地域の自然や季節の移り変わりを五感で感じることもできました。

 目的地別に3つのチームに分かれて難波っ子は出かけました。

【1チーム目 OCファームさん・シルバー工芸さん】

IMG_6980    IMG_7002

IMG_6988    IMG_7000

 IMG_7004   IMG_7010

IMG_7019    IMG_7039

【2チーム目 最明寺さん・西谷園芸さん】

IMG_4821 IMG_4831

IMG_4835 IMG_4841

IMG_4846 IMG_4847

IMG_4865 IMG_4870

【3チーム目 慈童保育園さん】

IMG_3937   IMG_3951

IMG_3958   IMG_3947

 今回、訪問をお引き受けいただきました皆様、どうもありがとうございました。職場などの見学や説明を分かりやすくしていただきました。おかげで1・2年生の難波っ子は笑顔で学校に帰って来て、訪問先での楽しかったことや訪問先のことなどをお話してくれました。道中、難波地域の素敵なところもたくさん見つけていました。これからまとめたり、紹介し合ったりする活動がありますので、今後が楽しみです。

【下校時にスクールガードリーダー様が来てくださいました】

 松山市より定期的に児童の登下校を見守ってくださるスクールガードリーダー様が下校に合わせてきたくださいました。ありがとうございます。一緒に下校コースに行ってくださりました。道々、気を付けるポイント等を教えていただいたり、子供たちとのいろいろな会話を楽しんでくださったりしました。

[1・2・3年生の下校時]

IMG_4564 IMG_4566

IMG_4569 IMG_4568

[4・5・6年生の下校時]

IMG_4571 IMG_4573

IMG_4574 IMG_4575

 おかげで日頃から、安全に気を付け、登下校できています。ありがとうございます。