DSC04197 

 校舎の背景に見えるのは「恵良山」

DSC04179

 【エヒメアヤメ自生南限地】

 松山市立難波小学校 
〒799-2406
愛媛県松山市中通甲807番地1
TEL 089-993-0049
FAX 089-993-0238

校訓 正しく 強く やさしく

教育目標「夢いっぱいのスカッと爽やかな難波っ子」の育成

  【お知らせ】

 令和7年5の行事予定を掲載しました。4/30(水) 

2 令和7年度 難波小学校いじめ防止基本方針を掲載しました。4/30(水)

3 令和7年度 グランドデザイ 教育計画 を掲載しました。5/7(水) 

4 令和6年度学校評価を掲載しました。2/14(金)

 

 

5月8日(木)1年生を迎える会

2025年5月8日 16時38分

20250508_100444

高学年の花輪のアーチの中を少し緊張した表情で1年生が入場しました。

IMG_4529 IMG_4530

しかし、それも一瞬で、一人一人に手作りの王冠とマントを付けてもらい、笑顔一杯の1年生になりました。

IMG_2919 IMG_2917

IMG_2924 IMG_2922

2年生は「先生・学校クイズ」でした。考える時間に2年生が踊る姿はコミカルで、一気に体育館が楽しい雰囲気に包まれました。1年生はみんな正解でした。すっかり立派な難波っ子です。

IMG_2927 IMG_2929

3・4年生は、「なんば昔話劇:なんば太郎」でみかんから生まれたなんば太郎が恵良山にいる悪者を退治するものでした。出てくる仲間も愉快で、話の内容や映像も抜群でみんな大笑いでした。

IMG_4622 IMG_4624

最後に5・6年生が、「1年生に挑戦」で、学校の秘密や1年生とのじゃんけん対決をしました。楽しい時間はあっという間に過ぎましたが、1年生を想うみんなの優しさや思いやりが伝わる素敵な時間になりました。

IMG_4658 IMG_3579

今年も様々な活動や行事がありますが、今からドキドキ・ワクワクが止まりません。

IMG_3589 IMG_3592

なんと、令和6年度に誕生した難波オリジナルキャラクターが登場しました。詳しくは後日、改めてご紹介します。楽しみにしていてください。

次は、5月25日に地域と合同で行う運動会に向け、全校みんなで盛り上がっていきます。

IMG_4518 IMG_4519

そして、運動会の入場門を新しくリニューアルしました。3代目の立派な入場門を楽しみにしていてください。