7月8日(火)1・2年生 生き物フェスティバル
2025年7月8日 15時56分今朝の難波っ子は、「フッ化物洗口」を全校で行いました。
松山市から指定を受けた学校が、むし歯予防対策として効果的であるフッ化物洗口を行うものです。
子供たちは慣れたもので、手際よく行いました。
目指せ!8020運動。健康な身体は、じょうぶな歯からです。
そして、今日は1・2年生がこの日のために準備してきた「生き物フェスティバル」を昼休みに行いました。
自分たちで採集してきた「ダンゴムシ」「アカハライモリ」「メダカ・ハヤ」「コクワガタ虫」の4グループに分かれて、発表しました。その虫の特徴紹介やクイズをタブレットの「キャンバ」を使って、説明したり、問題を出したりしていました。
よく調べている説明内容であったり、難しいクイズがあったりして、全校みんなが楽しく各グループを回りました。
クイズに正解したら、折り紙で作ったプレゼントをいただけるといううれしいサプライズがありました。
説明する1・2年生は緊張しながらもみんなが真剣に聞いてくれたり、問題を解いてくれたりしていたので、笑顔で取り組んでいました。
1学期の締めくくりの活動にふさわしい取組になりました。1・2年生の皆さん、とっても素敵な「生き物フェスティバル」を開いていただき、ありがとうございました。
さて、明日は全校みんなで校区にある風和里の海水浴場にできた噂の施設体験に行ってきます。明日のホームページを楽しみにしていてください。