9月6日(土)上難波地区小学生相撲大会
2025年9月7日 09時59分9月6日(土)は上難波地区の恵良大祭があり、快晴の赤坂神社にて、第49回難波地区小学生対抗相撲大会が行われました。以前は、9月1日に2学期の始業式後、学校から子どもたちが移動して、盛大に行われていたそうですが、平日開催による人手不足等で、週末開催になったそうです。
少し高台にある神社からの眺めは素晴らしく、会場も地域の方々が整え、幟も立ち、子供たちの気持ちも高揚していました。地域の皆さんで会場を整えてくださいました。ありがとうございました。
祭典時には、子供たちも神妙にお参りしました。怪我のないようにしっかりお参りできました。
昨年度優勝者からの優勝カップの返還があり、いよいよ本番です。
学年内対抗戦で行われました。
観戦者からの声援が飛び交う中、豆力士さんたちは一生懸命です。
行司さんも力が入ります。勝敗が付きにくい白熱した対戦もたくさんありました。
勝って喜び。負けて悔しがり。豆力士さんたちは相撲の醍醐味を味わいました。
優勝した豆力士さんたちにカップと賞状の授与がありました。
おめでとうございました。地域の皆様、温かい声援をありがとうございました。
上難波区長様からのごあいさつで、第49回難波地区小学生対抗相撲大会が大盛況の中、終わりました。
頑張った豆力士さんたちみんなで記念撮影をしました。お疲れ様でした。
その後、本殿での祭典。夕方からは、地域の有志による伊予万歳が行われたそうです。
地域のみんなで長年続いている伝統文化を身近に感じることができました。
ふるさと難波を愛する人々のおかげで、今年もすばらしい会場で行うことができました。参加した子供たちもきっと難波の魅力をまた1つ味わうことができました。
来年は、出場の有無にかかわらず、もっとたくさんの難波っ子が参加できるように学校としても啓発します。
10月には秋祭りが行われます。ふるさと難波の魅力を更に味わう、感じることができる地域行事です。難波っ子のみなさん、健康管理に気を付け、祭り期間を満喫できるように規則正しい生活に努めていきましょう。