運動会準備

2018年9月22日 15時22分

9/22(土)運動会準備
大変お世話になりました。
地域の方、保護者の方々のご協力で、
準備万端整いました。
明日は天気もよさそうです。
難波校区が一体となって、
盛り上がりましょう。

運動会練習

2018年9月21日 12時25分

9/21(金)いよいよ最後の運動会練習です。
朝は、「難波たいふーん」の練習でした。
赤、白それぞれが息を合わせて、頑張りました。
そして、2校時は低学年、3校時は高学年の練習でした。
団体種目やダンスの練習をしていました。
ダンスの写真はNGということです。
当日をお楽しみに・・・。
好天を祈るばかりです。

運動会練習

2018年9月20日 14時51分

9/20(木)運動会まであとわずか・・・。
全校で行う運動会練習は、今日で最後です。
あいにくの雨でしたが、
体育館において、最終確認をしました。
開閉会式、綱引き、応援合戦等の練習を行いました。
子どもたちの気持ちも盛り上がりを見せ、
いい運動会になりそうです。
全校のみんなで、
この雨を吹き飛ばしたいと思っています。

外国語活動

2018年9月19日 15時01分

9/19(水)今日は、Michaeia先生との
2回目の授業の日でした。
3~6年生が外国語活動の時間に
楽しく交流しました。
英語に慣れ親しみながら
学習を深めていってほしいです。

運動会練習

2018年9月18日 11時09分

9/18(火)いよいよ運動会直前の1週間となりました。
それぞれの練習も仕上げとなります。
子どもたちも覚えることがたくさんで大変ですが、
頑張ってくれることと期待しています。
今日は、リレーや応援の練習に取り組みました。
みんなの力が合わさって、
きっと素晴らしい運動会になることでしょう。
楽しみにしていてください。

陸上練習開始

2018年9月14日 18時20分

9/14(金)運動会練習に続いて、
昨日から陸上練習も始まりました。
今日は、何とか運動場で練習を開始したのですが、
途中から雨になり、体育館に移動しました。
暑さが和らいだので、頑張ることができましたが、
体力的になかなか大変です。
3連休はゆっくりと休んでいただき、
来週に備えてください。

運動会練習 ④

2018年9月14日 13時09分

9/14(金)今日も運動会全校練習がありました。
今日の内容は、全校綱引きとなんばふる里音頭でした。
綱引きでは、赤組・白組がそれぞれに気持ちを一つにして
力いっぱい綱を引き合いました。
なんばふる里音頭の練習では、
リズムに合わせて、楽しく踊りました。
運動会に向けて、練習が積み重ねられています。

音読発表会(1・2年生)

2018年9月13日 16時55分

9/13(木)1・2年生が交流学習をしました。
音読発表会を開きました。
今回は、1年生が「けんかしたやま」の音読を発表して、
2年生が聞き手となりました。
2年生は、最後に感想やアドバイスを伝えました。
話し手と聞き手が一体となって、
良い交流ができました。

運動会練習 ③

2018年9月13日 15時54分

9/13(木)運動会練習が熱を帯びてきました。
休み時間に応援の練習をしたり、
体育の時間に、団体種目や表現(ダンス)の
練習をしたりしています。
練習を繰り返すたびに、上手になってきているなと
感心しながら見ています。
雨が多くて、グランドが使えないのが残念ですが・・・。

授業研究(3年生)

2018年9月12日 12時56分

9/12(水)今日は、3年生の算数の授業で、
校内研究を行いました。
内容は、「あまりのあるわり算」でした。
子どもたちは、具体物を使いながら、
一生懸命に自力解決をし、
その後で、友達と考え方の交流をしていました。
自分とは違った考え方を知ることで、
より学びを深めていました。
みんながそれぞれに頑張っている姿が印象的でした。