DSC04197

校舎の背景に見えるのは「恵良山」

IMG_3996

 「夢いっぱいスカッと爽やかな難波っ子」が迎える児童玄関

DSC04179

 【エヒメアヤメ自生南限地】

 松山市立難波小学校 
〒799-2406
愛媛県松山市中通甲807番地1
TEL 089-993-0049
FAX 089-993-0238

校訓 正しく 強く やさしく

教育目標「夢いっぱいのスカッと爽やかな難波っ子」の育成

  【お知らせ】

1  「非常変災などによる難波小学校が避難所開設をする際の使用物品等の保管先について」を新規で掲 

 載しました。 9月12日(金)

2 令和7年12月の行事予定を掲載しました。11/14(金 

3 令和7年度 難波小学校いじめ防止基本方針を掲載しました。4/30(水)

4 令和7年度 グランドデザイン 教育計画 を掲載しました。5/7(水) 

5 令和6年度学校評価を掲載しました。2/14(金)

 

 

11月21日(金)校内持久走大会に向けたコースの試走①

2025年11月21日 10時28分

 持久走日和の天候の中、12月5日(金)の校内持久走大会に向けた第1回目の試走を行いました。コースは学校から出て学校周辺の地域を回ります。安全面の確保のために、公民館関係者様や地域の方々に御協力を得て、コースに立っていただき、実施できました。ありがとうございました。

IMG_5641 IMG_5643

【1・2年生】

 1年生にとっては初めてのコースです。どれだけのスピードでどのくらいの距離を走るのかを2年生についていきながら、最後まで精いっぱい走り切りました。よく頑張りました。上級生も一生懸命応援を送りました。

IMG_5646 IMG_5647

IMG_5648 IMG_5655 

IMG_5656 IMG_5650

IMG_3842 IMG_3841

【3・4年生】

 1・2年生よりも距離が伸びます。みんなやる気満々でスタートしました。平坦な道だけでなく、アップダウンもあってしんどいですが、コースを確認しながらも一生懸命走る姿にみんなの声援も自然と大きくなりました。

IMG_5661 IMG_5663

IMG_3857 IMG_3852

IMG_3868 IMG_5673

IMG_5674 IMG_5676

【5・6年生】

 さらに距離が伸びて大変ですが、スタートから速い速い。さすがは高学年。あまりの速さに下学年生がびっくりしていました。沿道での地域の方々からの声援を背にみんな最後まで立派に走り切りました。お疲れ様でした。

IMG_5678 IMG_5682

IMG_3870 IMG_3885

IMG_3886 IMG_5692

IMG_5693 IMG_5695

 最後に整理運動をして、第1回目の試走を無事終えました。公民館様、地域の皆様、ご協力いただき、ありがとうございました。第2回目の試走は11月28日(金)となっています。その時間帯、ご迷惑をおかけしますが、沿道での応援等、よろしくお願いします。

IMG_5699 IMG_5700

 今回のタイムをもとに更新を目指して、健康管理にも気を付け、元気な身体と心で走りましょう。