DSC04197 

 校舎の背景に見えるのは「恵良山」

DSC04179

 【エヒメアヤメ自生南限地】

 松山市立難波小学校 
〒799-2406
愛媛県松山市中通甲807番地1
TEL 089-993-0049
FAX 089-993-0238

校訓 正しく 強く やさしく

教育目標「夢いっぱいのスカッと爽やかな難波っ子」の育成

  【お知らせ】

 令和7年4の行事予定を掲載しました。3/19(水) 

2 令和6年度 難波小学校いじめ防止基本方針を掲載しました。4/21(日)

3 令和6年度 グランドデザイン 教育計画 を掲載しました。5/2(木) 

4 令和6年度学校評価を掲載しました。2/14(金)

 

 

難波産たまねぎおいしかったです!

2020年5月18日 14時53分

今日は宿題交換にうかがいました。みなさんのがんばりが見えると、「先生たちもがんばろう。」という気持ちが高まりうれしかったです。

その中で「お父さんが料理にはまり、道具や調味料が増えました。」というお話を聞きました。難波産玉ねぎを使っておいしいハンバーグを作ったそうです。

そこで先生方に、難波産玉ねぎで作ったメニューをインタビューしてみました。

肉と玉ねぎの炒め物、玉ねぎのポタージュ、野菜いため、カレー、牛丼、豚丼、ハンバーグ、みそ汁の具(毎日入れている)、玉ねぎスライス、まるごと玉ねぎのスープ、オムレツ、すきやき

ちょっとおもしろかったメニューは「マーボー豆腐」。

一番色々な料理に挑戦していたのはM先生でした!

みなさんはどんな玉ねぎ料理が好きですか?

おいしい玉ねぎをありがとうございました。