10月14日(火)風早秋祭り(11日土曜日)難波小学校でのだんじり練り

2025年10月14日 09時16分

 10月11日(土)・12日(日)・13日(月)は旧北条地域の秋祭りでした。各地区で秋の実りを祝う諸行事が行われました。11日(土)の夕方からは、難波小学校の運動場で難波地区のだんじりが一堂に会しての練りが行われ、大勢の方々が参加して秋祭りの醍醐味を味わっていました。難波っ子もたくさん参加して楽しんでいました。

IMG_4970 IMG_4971

 夜空に提灯の明かりや笹に付けた日の丸が幻想的で、活気ある声や大きなだんじりが一体となって運行する景色は格別でした。難波地区の皆様が秋祭りを大切にしていることが伝わりました。

IMG_4974 IMG_4973

 庄地区の獅子舞保存会の出演もあり、秋祭り気分を一層盛り上げました。難波っ子の1年生がお猿の演目をご披露しました。かわいらしいしぐさやコミカルな動きで、観客を楽しませました。この日までに、練習を積み重ねてきたことがよく分かりました。

IMG_4985 IMG_4981

IMG_4990 IMG_4989

 さらに獅子舞の演技もあり、ダイナミックな動きや頭の振りが獅子の荒々しさをよく再現していました。こちらも見応えのある演技でした。

IMG_4994

 これら1つ1つが難波っ子の地域のお祭りへの愛着を育むパーツ(ピース)になっていくことでしょう。これからも地域で行われる諸行事に難波っ子が参加できたらいいなと思います。

 秋祭り、大変お疲れ様でした。