DSC04197

校舎の背景に見えるのは「恵良山」

IMG_3996

 「夢いっぱいスカッと爽やかな難波っ子」が迎える児童玄関

DSC04179

 【エヒメアヤメ自生南限地】

 松山市立難波小学校 
〒799-2406
愛媛県松山市中通甲807番地1
TEL 089-993-0049
FAX 089-993-0238

校訓 正しく 強く やさしく

教育目標「夢いっぱいのスカッと爽やかな難波っ子」の育成

  【お知らせ】

1  「非常変災などによる難波小学校が避難所開設をする際の使用物品等の保管先について」を新規で掲 

 載しました。 9月12日(金)

2 令和7年11月の行事予定を掲載しました。10/17(金 

3 令和7年度 難波小学校いじめ防止基本方針を掲載しました。4/30(水)

4 令和7年度 グランドデザイン 教育計画 を掲載しました。5/7(水) 

5 令和6年度学校評価を掲載しました。2/14(金)

 

 

11月7日(金)今日も元気な難波っ子

2025年11月7日 14時26分

 スーパームーン明けの難波地域。学校の周りの桜の葉っぱがだいぶ色づきました。登校してくる難波っ子の服装も秋の装いになっています。

IMG_5126 IMG_5122

IMG_5128 IMG_5125

 今日から、12月の持久走大会に向けた朝のランニングがスタートしました。寒さや風に負けない体力を付けていきましょう。自分のペースにあった走るスピードを見つけましょう。

IMG_5135 IMG_5132

IMG_5138 IMG_5146

IMG_5147 IMG_5150

 各学年の授業も、それぞれ頑張っています。11月15日・16日に公民館で行われる文化展に出展する作品に取り組む学年もありました。

IMG_5156 IMG_5157

IMG_5162 IMG_5155

IMG_5172 IMG_5171

IMG_5173 IMG_5170

IMG_5178 IMG_5179

IMG_5181 IMG_5180

IMG_5182 IMG_5183

 午後には、3~5年生が総合的な学習の時間に取り組んでいた稲刈りをSDGsコンダクターをお招きして取り組みました。これから収穫して精米までの活動を行います。来てくださった大学生の人とも交流しながら楽しく活動しました。

IMG_5188 IMG_5185

IMG_5190 IMG_5192 

IMG_5194 IMG_5195

IMG_5199 IMG_5204

IMG_5205 IMG_5206

 お米まで仕上がったら。「おにぎりパーティー」をお世話になった方々をご招待して計画しているそうです。

これからがまた楽しみです。