DSC04197

校舎の背景に見えるのは「恵良山」

IMG_3996

 「夢いっぱいスカッと爽やかな難波っ子」が迎える児童玄関

DSC04179

 【エヒメアヤメ自生南限地】

 松山市立難波小学校 
〒799-2406
愛媛県松山市中通甲807番地1
TEL 089-993-0049
FAX 089-993-0238

校訓 正しく 強く やさしく

教育目標「夢いっぱいのスカッと爽やかな難波っ子」の育成

  【お知らせ】

1  「非常変災などによる難波小学校が避難所開設をする際の使用物品等の保管先について」を新規で掲 

 載しました。 9月12日(金)

2 令和7年12月の行事予定を掲載しました。11/14(金 

3 令和7年度 難波小学校いじめ防止基本方針を掲載しました。4/30(水)

4 令和7年度 グランドデザイン 教育計画 を掲載しました。5/7(水) 

5 令和6年度学校評価を掲載しました。2/14(金)

 

 

11月21日(金)3~5年生総合的な学習の時間

2025年11月21日 14時57分

 3~5年生は総合的な学習の時間にこれまで「米作り」に取り組んできました。田植えや稲刈りを公民館関係者や地域の農業に携わる方々、そして、松山市のSDGsコンダクター派遣事業のスタッフ様等、たくさんの方々の御協力を得て行うことができました。そして、先日、お米の収穫を終えました。

 こうして無事、収穫を終え、関係者の皆様にお礼がしたいということで、12月9日(火)にご協力をいただいた方々をお招きして、「おにぎりパーティー」を計画しました。今日は、その会でプレゼントを渡そうとプレゼントづくりをしました。

IMG_5701 IMG_5702

 プレゼントは、「プラパン(プラスチックの板に絵や模様を描き、オーブントースター等で加熱し、キーホルダーやアクセサリーにすること)」です。思い思いの絵を描きました。とても楽しそうです。お世話になった方々に気持ちが伝わるといいですね。

IMG_5703 IMG_5704

IMG_5709 IMG_5712

IMG_5707 IMG_5706

 12月9日が今から楽しみです。明日から、3連休です。事故やけが、感染症に十分気を付け、火曜日に元気に学校に来ることを楽しみにしています。

【お知らせ】

11月25日(火)は全校13:00下校(午後停業:先生たちの研修会のため)です。