遠足出発

2018年2月22日 09時18分

まあまあの天気に恵まれ、遠足ができます。

新児童会役員による司会進行で、出発式です。

まずは、長縄の班対抗8の字ジャンプ大会です。多い順にスタート順が決まります。

元気よくスタートしていきました。

明日は楽しい遠足です

2018年2月21日 16時10分

明日は、楽しい遠足です。

1 日程

通常通り登校

8:40~9:00 グランドで長縄大会

9:10~11:30 縦割り班ごとに出発→チェックポイント→北条スポーツセンター着

11:30~12:30 北条スポーツセンター体育館内で昼食とわくわくランドまで移動

12:30~13:00 自由遊び

13:00~13:30 なかよし集会・表彰

13:30~13:40 片付け等

13:45~ わくわくランドから集団下校

2 持参品

〇弁当 〇水筒 〇ごみ入れ袋 〇敷物 〇ハンカチ 〇ティッシュペーパー 〇チェックカード 〇遠足のしおり 〇そりになる段ボールなど

3 服装

〇上下冬の体操服(中に半袖の体操服を着ていてもよい) 〇ジャンバー・手袋など(寒さに応じて準備してください)

〇黄色帽子 〇はきなれた靴 〇マスク

 

3・4年生 体育

2018年2月21日 11時36分

 

3・4年生の体育は、ハンドベースボールです。

まずは、棒の上に置いたボールを打って、捕球したらみんなが集まってアウトとコールしたらアウト。という初歩的なルールで始めました。バットが飛んでいったらいけないので、打った後はカラーコーンの中にバットを入れて走る。安全対策です。

まずは、やり方を先生から説明してもらいました。

さあ、試合開始です。打って、走って、投げて!

本当は、投手が投げ、打ったボールを補給し、ファーストへ投げる。というようにしていきたいです。昔と違って、ボールを投げる、捕球する、バットを振るという遊びを小さい頃からしていないので、野球型の球技は難しくなっています。

ぜひ、お家で家の人と一緒にキャッチボールをしていただけると投力、腕力の体力面の向上からもありがたいです。心のキャッチボールにもつながりますよ!

避難訓練(不審者対応)

2018年2月21日 10時50分

今日は不審者が校内に侵入したという想定で避難訓練をしました。

体育館への入り口が施錠忘れのため開いていて、そこから不審者が入り、廊下をうろついています。

5年生の教室をのぞき込み、入ってしまいました。先生が対応している間に、椅子や机を使ってバリケードを作り、身を守ります。廊下に追い出し、施錠。笛や大声で他の先生方に応援を依頼。さすまた等を使って制圧。警察を呼んで(今日はしていません)連行してもらう。児童は体育館へ集合。

校長先生から、普段から、職員室入り口のドア以外は、児童玄関、体育館入り口など施錠しています。防犯カメラを設置しています。児童には、いざというときに、緊急の危険な状態であるのがわかるように、普段から穏やかな会話で「キャー」などの奇声をあげないように。不審者であれば、机などを使って身を守る。近所や地域の方にはあいさつを交わし、知り合いになっておくこと。などの注意がありました。

体調管理を

2018年2月21日 09時56分

少し減っていたのですが、また欠席者が増えてきました。

インフルエンザBでの欠席者3人、発熱2人の合計5人です。

引き続き、予防のため手洗い、うがい、換気、マスク着用、栄養、睡眠、休養などお願いします。

What do you want to be ?

2018年2月21日 09時52分

5・6年生は、今日は日本語アシスタントの愛先生と一緒に英語の学習です。

What do you want to be ? I want to be a ~ .

と自分のなりたい職業や興味のある職業名をお互いに聴き合っていました。

夢に向かって

2018年2月20日 11時50分
6年生

今日は、6年生の総合的な学習の時間の夢に向かってという学習で、先輩から話を聞こうということで、本校の卒業生で、お兄さんと農業の会社を立ち上げ頑張っている若手農家さんである長野さんをお迎えしてお話を聞きました。

学生の頃からもっと本当にやりたいことを決めて本気で勉強していたら良かったと思うこと、今の仕事に夢をもって現状に満足せずチャレンジしていること、何をやるにも勉強が必要であること、仕事の難しさ、やりがい、人材育成など本当に熱く話をしていただきました。もうすぐ中学生になる6年生にとって、大変参考になる話を聞かせていただきました。

お仕事の忙しい中、本当にありがとうございました。

授業の様子

2018年2月20日 10時02分

5年生は図工で彫塑をしていました。描いた動きを骨組を使って表現し、その上に紙粘土を色付けして肉付けしていきます。だんだん人間の動きの形になってきました。

3・4年生は算数です。各学年ごとに真剣に問題の解き方を考えていました。

1・2年生は体育で、インターバルトレーニングをしていました。

どうしても握力、腕力が現代の子供たちは低い傾向があります。全身持久力も鍛えながら、いろいろな体力を向上させています。

登校指導

2018年2月20日 08時24分

今朝は、20日の登校指導日でした。

子供たちは寒い中も頑張って集団登校しています。

今朝は担当の先生方と一緒に登校です。