9/27(水)5年生理科「電流と電磁石」
2023年9月27日 11時12分理科の時間では、5年生が「電流と電磁石」について学んでいました。実際にエナメル線を巻いてコイルを作り、モーターとして動かすなど、動く教材を使って電磁石のしくみを実感していました。
理科の時間では、5年生が「電流と電磁石」について学んでいました。実際にエナメル線を巻いてコイルを作り、モーターとして動かすなど、動く教材を使って電磁石のしくみを実感していました。
愛媛県農林水産研究所の方と地域の栽培農家の方、SDGsコンダクターに来校頂き、3~6年生が庄大根の種植えを行いました。
はじめに、畝を作った畑に残っている草の根を皆で丁寧に取りました。その後、約30センチ間隔で植える場所を決め、ペットボトルキャップを使ってくぼみを付け、種を丁寧に植えました。畑にまいた後は土を入れた土嚢袋にも植えました。
昨年度はあまり大きく成長しなかったので、今年度はその反省を生かしてうまく育つよう頑張っていきます。
2学期から、縦割り班で上学年と下学年の子供たちが同じ場所を一緒に清掃しています。どの場所で上学年の子が下学年の子にやり方を教えたり、やることを分担したりして、協力しながら清掃しています。
まだ日中は暑い日が続いていますが、子供たちは元気に活動しています。
図工の授業で、1年生はローラーやスポンジなどを使った「コロコロぺったん」という大胆な造形遊びに取り組んでいました。2年生は、「夏の思い出」の絵に彩色していました。
今日の給食は、炊き込みご飯、抹茶味のから揚げ、かきたま汁、ボイルキャベツ、牛乳でした。子供たちはおいしくいただいていました。
4時間目の生活科で、子供たちがリースづくりをしていました。1年生は自分たちが育てたアサガオのつる、2年生はサツマイモのつるを使い、松ぼっくりやどんぐり、テープやモールなどの飾りを付けていました。
。
仕上がりが楽しみです。
生活科で、1,2年生が虫探しをしました。子どもたちは「せせらぎ」周辺でバッタやかまきり、トンボや蝶などを見付けました。何人かは網で捕まえることもできていました。
4年生~6年生の希望者が、放課後に陸上競技に取り組んでいます。
準備体操と基礎トレーニングの後、各種目に分かれて練習しています。
体力と記録の向上を目標に頑張っています!
1,2時間目に全校で海岸清掃に行きました。海岸は一見きれいでしたが、子どもたちは次々とプラスチックの破片など、小さなごみをたくさん見つけました。また、竹や流木などもたくさん見つかりました。
拾った流木や竹などを使って、学校の田んぼや畑に立てる「かかし」をつくる予定です!
聖カタリナホールで鍵盤楽器コンサートが開催され、本校を含む北条市内の小学校が招待されました。
楽器の王様はどっち?~ピアノとオルガンを聴き比べてみよう~というタイトルで、前半はピアノ、後半はパイプオルガンの演奏を聴きました。
聞いたことのある曲や、小学生にも親しみやすい曲が中心でした。ピアノと四国で最大級のパイプオルガンの音色をじっくり鑑賞することができました。コンサートを企画してくださった実行委員会の皆様、ありがとうございました!
9月28、29日に予定されているレインボーハイランドでの宿泊体験活動に向けた4校の事前交流会があり、5年生が正岡小学校を訪れました。
体育館に集まった4校の子どもたちは、6つの班に分かれて係の分担などを話し合いました。その後、係会を行って自分の役割について先生の説明を受けました。残りの時間には、当番校である難波小の子どもたちが考えたレクレーションをみんなで行いました。
はじめは他校の友達との交流に、緊張気味でしたが、だんだんと話し合いもスムーズになり楽しい雰囲気になりました。本番がとても楽しみです。