10/7(土)地方際

2023年10月10日 09時04分

10月7日の夕方から、本校の運動場で山車の統一運行が行われました。18時頃には各地区から集まり、18時30分から盛大に行われました。本校の児童も数多く参加し、年に一度の大祭を楽しんでいました。DSC03836 DSC03838 DSC03849

 DSC03841  DSC03853 DSC03847

DSC03867 DSC03875 DSC03878

10/6(金)芸術の秋その2

2023年10月6日 15時21分

図工の授業で、素敵な作品ができつつあります。1年生は切った画用紙の形から思いついたものを組み合わせ、上から描きこんだ作品をつくっていました。2年生は、粘土で思い出の一場面を作っていました。5年生は思い出の情景、6年生は彫り進み版画の技法でイメージの世界を表現していました。

IMG_2781 IMG_2782 IMG_2790 IMG_2795 

皆、小さな芸術家になって表現に没頭していました。

10/5(木)庄大根の観察

2023年10月5日 14時37分

庄大根が発芽し、今のところ順調に育っています。総合的な学習の時間に、56年生が観察や水やり、ネットの整備などを行いました。

IMG_1473 IMG_1474 IMG_1476

IMG_1478 IMG_1477

10/4(水)歯磨き巡回指導、委員会活動

2023年10月4日 15時10分

午前中に歯磨き巡回指導があり、1年生、2年生、6年生が歯科衛生士さんから歯磨きの仕方などを教えていただきました。明日は3年生~5年生が受講します。

IMG_1378 IMG_1383 IMG_1380

6時間目には委員会活動があり、4~6年生がそれぞれの委員会で活動しました。環境美化委員会は、改築工事で新しくできた学級園の除草やプランターの土の入れ替えに取り組みました。

 IMG_1387 IMG_1389 IMG_1392

IMG_1391 IMG_1393 IMG_1394

10/3(火)連合音楽会に向けて

2023年10月3日 14時57分

連合音楽会で発表する曲の練習が始まっています。

昼休みには6年生が演奏を合わせています。5,6時間目の音楽の授業では、学年ごとに演奏する楽器のパートを練習しています。まだまだリズムがきれいには合っていませんが、何度も繰り返してよい演奏になるように頑張っています。

IMG_1368 IMG_1371 IMG_1374

10/2(月)昼の時間

2023年10月2日 14時25分

10月になりました。日中も日陰は涼しく、幾分過ごしやすくなりました。

お昼の時間に、代表委員会が行われていました。4年生以上の学級委員と委員会の代表者が集まり、9月の生活の反省と10月の目標などを話し合っていました。

IMG_2770 IMG_2771 IMG_2775

また、運動場では工事車両用のスペースが取り払われたので、ブランコなどの遊具が使えるようになりました。

子供たちは久しぶりに遊具で遊んだり、ドッジボールをしたりして楽しんでいました。

IMG_2776 IMG_2777 IMG_2778

9/29(金)5年生集団宿泊活動 その6

2023年9月29日 18時19分

午後のクラフト教室です。輪切りにした木に絵を描き、キーホルダーに仕上げました。宿泊体験の記念に残るものができました。

IMG_2735 IMG_2746 IMG_2749

IMG_2742IMG_2753

1泊2日の宿泊活動をとても充実して終えることができました。野外活動センターの皆様をはじめ、ご協力いただきました皆様、ありがとうございました!

9/29(金)5年生集団宿泊活動 その5

2023年9月29日 12時29分

午前中は、野外炊飯に取り組みました。メニューは定番のカレーライスです。かまどで火を燃やしたり、野菜を切ったり、米を洗ったりと分担して取り組みました。どの班もよく協力し合って、おいしいカレーができました。

IMG_2718 IMG_2721 IMG_2724

IMG_2723 IMG_2725 IMG_2730

午後にはクラフト教室で木のキーホルダーを作り、レインボーハイランドでの活動を終える予定です。

9/29(金)5年生集団宿泊活動 その4

2023年9月29日 06時31分

おはようございます。5年生の子供たちは全員元気に朝を迎えました。

昨日の活動の様子をいくつか追加します。

IMG_1126 IMG_1128 IMG_1150 IMG_1209 IMG_1217

9/28(木)5年生集団宿泊活動 その3

2023年9月28日 21時10分

夕食を食べた後には、キャンプファイヤーを行いました。

IMG_2664 IMG_2665 IMG_2666

キャンプファイヤーでは、各校が考えてきた出し物を発表したり、一緒にダンスやクイズ、じゃんけんをしたりして大いに盛り上がりました。

IMG_2668 IMG_2678 IMG_2683

今日の一日で、4校の5年生の絆が深まりました。