本校では総合的な学習の時間に、各学年に応じた栽培体験をしています。先生方から「今年は小さな田んぼや畑を実際につくって栽培したい。」と提案があり、田んぼや畑を学校東側の一部につくろうと計画しました。
ところが、いざ子どもたちがスコップで地面を掘ろうとすると、固くて作業が進みません。
そこで、油圧ショベルを所有している保護者の方にお願いしたところ快諾をいただき、今日の午後、早速来校し、田んぼと畑の基礎部分をつくってくださいました。
油圧ショベルやダンプカーを巧みに操作し、1時間ほどの作業で見事な田んぼと畑の基礎ができあがりました。
ご協力いただきありがとうございました!これからの栽培がとても楽しみです。
1年生が国語でひらがなの正しい文字の形や筆順を練習しています。
書くときの姿勢に気を付けながら、集中して書いていました。
5時間目の総合的な学習の時間に、3・4年生はみかんの木の観察と周囲の草引きをしました。みかんの木にはすでに花のつぼみが付いています。
今年も実が収穫できるよう、お世話を頑張っていきます。
AETの先生が、4月19日から毎週水曜日に来てくれるようになりました。やさしい先生です。
3,4年生の外国語活動と5,6年生の外国語の授業で英語を楽しく教えてくれています。
今日の朝学習では、身の回りの物をよく見て描く「クロッキー」に児童が挑戦しました。
1年生は教室で、2~5年生は体育館で校長先生が見方や描き方を指導しました。モデルは昨日収穫した玉ねぎです。
短い時間でしたが、皆とても集中してモデルの玉ねぎを描き、形の特徴をよく見つけていました。
1年生~3年生を対象に、交通指導員さんや交通安全協会、松山市の方々にご指導いただき、正しい歩き方や自転車の乗り方を学びました。
交通安全協会の方が交通ルールの説明をした下さった後、全員がコースを回って歩き方を学びました。その後、3年生は自転車の乗り方も学びました。
学習が終わった後、3年生2名が代表で「今日教えてもらったことを覚えて、安全に気を付けます。」とお礼を伝えました。これからも事故やけがのないよう安全に気を付けてほしいと思います。