【2~6年生】始業式について

2020年4月3日 18時10分

4/3(金) 

【2~6年生】始業式について

 松山市教育委員会より始業式について連絡がありました。

   本校におきましては、次の内容で実施いたします。

○ 新任式、始業式

1 期 日  4月8日(水)

 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、校内放送にて行います。

 集団登校の列は、前の人との間を十分にあけて登校するように、お子様にお伝えください。

 通常通り、8時までに、集団登校(夏時間)で登校してください

 8:00 登校  進級学年の教室へ入り、自分の席を探して座ります。

 8:10 <新任式> 校内放送で行います。

 8:15 転入生の紹介、挨拶

 8:20 学級担任等の発表

 8:25 <始業式> 校内放送で行います。

        校長先生のお話

        校歌(動画視聴)

 8:35 終わりの会

 8:40 下校

 ○ 今年度は、在校生が入学式に参加しないため、始業式終了後に下校となります。

  感染防止の徹底のため、次のことをお願いいたします。

○ 起床後、朝の体温を測っていただき、お子様の体調の確認をお願いします。

○ 発熱や風邪のような症状がある場合は、登校をせず自宅で休ませていただくようお願いします。

○ マスクの着用をお願いします。手洗い、咳エチケットにもご留意ください。

【4~6年生】入学式準備中止のお知らせ

2020年4月3日 17時24分

4/3(金)

【4~6年生】入学式準備中止のお知らせ

 松山市において、新型コロナウイルス感染症の拡大の状況が見られています。
 感染拡大防止のため、入学式前日の4月7日(火)に予定しておりました、
入学式準備は中止いたします。

 

入学式の実施について

2020年4月3日 08時05分

4/3(金)
 4月になりました。気温の寒暖差が激しい2日間でしたが、子どもさんたちは元気に過ごしているでしょうか。
松山市教育委員会より入学式の実施について連絡がありましたので、第1報をお知らせします。

1 期 日  4月8日(水)
  新型コロナウイルスの感染防止に十分配慮した上で実施します。
2 場 所  体育館
3 参加者  新入児、新入児保護者、教職員
  ご家族の参加は、保護者のみにしていただくようお願いいたします。
  (今回は、兄弟姉妹、祖父母等ご親族の方々の参加は、申し訳ありませんがご遠慮ください。)

 詳しいことにつきましては、本日(3日)の夕方に改めてご連絡いたします。
 また、学校再開及び始業式につきましても、改めてお知らせいたします。
 今後の松山市の感染状況次第では、変更となることもあります。
 その場合も、改めてお知らせいたします。
 保護者の皆様には、何かとご心配をおかけしておりますが、何卒ご理解いただきますよう、お願いいたします。

学校再開に向けた手作りマスク作成について

2020年4月1日 15時03分

4/1(水)

 新型コロナウイルス感染症対策のための臨時休業措置により、
保護者並びに地域の皆様には多大なる御協力をいただきましたこと、改めて御礼申し上げます。
 御承知のとおり、集団感染のリスクを避けるためには、換気の徹底及び児童生徒各自が手洗いや咳エチケットに積極的に取り組むことが大事ですが、近距離での会話や発声等も生じることからマスクの使用が効果的と考えています。しかしながら、マスクの需要は依然として高く、各家庭でのマスクの確保が困難な状況が予想されます。また、本校で用意している備蓄用マスクも枚数が限られており、子ども達に十分行き渡らせることができません。
 そこで、学校の再開に向けて、春休み中に各家庭において手作りマスクの作成に御協力いただけたらと思います。作成方法については添付の資料や文部科学省ホームページ「子供の学び応援サイト」を参照してください。ただし、マスク作成のための材料の確保も困難であることが予想されるため、使用するハンカチ等の色や柄は問いません。このマスクは、各家庭で洗濯することで繰り返し使用することができます。
 なお、様々な御事情により、マスクの作成が難しい御家庭の子ども達に使ってもらうための手作りマスクの提供に御協力いただける場合には、随時学校にお届けいただけたら幸いです。
 学校再開後には、家庭科等の授業を活用して、手作りマスクを作成することも考えています。年度始めのお忙しい時期に急なお願いで大変お手数をおかけしますが、可能な範囲での御協力をお願いいたします。

 

【参照】

マスクの作り方(文部科学省ホームページ「子供の学び応援サイト」内)

 https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakushushien/mext_00460.html

 

ハンカチマスクの作り方.pdf

 

お世話になりました

2020年3月30日 17時17分

3/30(月)本日をもって、離任をいたしました。
森田教諭は、教頭に昇任して立岩小学校へ
片岡は、地元の久万小学校へ赴任いたします。
在任期間中は、児童・保護者・地域の皆様に支えられて
楽しく仕事をすることができました。
本当に素晴らしい難波小学校でした。
大変お世話になりました。
これからも、難波小学校の発展を祈念しております。
お礼を申し上げ、本年度最後の
ホームページ更新とさせていただきます。

修了証授与

2020年3月25日 14時35分

3/25(水)本日、1~5年生に終了証を渡しました。
それぞれの学年を終えることができました。
春の花が咲き、暖かな日差しの中を
笑顔で登校してくれました。
子どもたちの元気な姿を見て
教職員も嬉しい気持ちでいっぱいになりました。
明日からが従来の春休みです。
引き続き、健康や安全に気を付けて
楽しい春休みを過ごしてください。

卒業証書授与式・見送り

2020年3月24日 11時32分

3/24(火)本日、めでたく、
卒業証書授与式を実施しました。
縮小を余儀なくされましたが
立派な式を行うことができました。
7名の卒業生が無事に巣立っていきました。
それぞれの目標に向かって
大きく羽ばたいてくれることでしょう。
本当におめでとうございます。
保護者の皆様、ご参加、ありがとうございました。

※ 明日の修了証配布と離任式についてお知らせします。

明日は卒業式

2020年3月23日 10時54分

3/23(月)いよいよ明日は卒業式です。
学校の準備も整いました。
卒業生のみなさん、
明日は元気に登校してください。
縮小しての実施ですが、
思い出に残る式にしましょう。

卒業式準備始まる

2020年3月17日 16時09分

3/17(火)卒業式が実施できるようになり
本当にうれしく思います。
本校でも、少しずつ卒業式に向けて
準備を始めました。
校内が卒業式モードになりつつあります。
卒業生のみなさん、当日を
ぜひ楽しみにしておいてください。

修了証(通信簿)等の配布について

2020年3月17日 09時13分

3/17(火)修了証(通信簿)等の配布方法についてお知らせします。
以下の要領で実施しますので、よろしくお願いいたします。
なお、MACメールでも同様のお知らせをしています。