6/2(木)5・6年生図工
2022年6月3日 08時51分5・6年生が図画を描いていました。
5年生は「写真の続きから想像しよう」というテーマで、写真を画面に貼り、そこから想像した世界を周囲に描きこんでいました。6年生は墨を使って描く「水墨画」に挑戦していました。
集中して製作に取り組んでいました。出来上がりが楽しみです。
5・6年生が図画を描いていました。
5年生は「写真の続きから想像しよう」というテーマで、写真を画面に貼り、そこから想像した世界を周囲に描きこんでいました。6年生は墨を使って描く「水墨画」に挑戦していました。
集中して製作に取り組んでいました。出来上がりが楽しみです。
理科や生活科の学習で、栽培活動が積極的に行われています。
今日は1年生が朝顔の葉の観察、5年生がインゲンマメ、3年生がホウセンカとひまわりの植え替えを行っていました。
水やりなどをしっかり行い、元気に育ってくれるのを願っています。
保護者の方から「玉ねぎ畑に割れた風船が落ちていました。」と連絡があり、学校に届けてくれました。
そこには、「下関市立宇賀小学校」の名前と、「遠くへ届け!150周年記念バルーン」の文字がありました。
本校と同じ創立150年を迎えた山口県の小学校が記念に飛ばした風船が、難波小学校の校区まで飛んできたのです。偶然が重なったようです。
早速、4年生が宇賀小学校の皆さんに向けて手紙を書きました。
今後、素敵な交流ができればと思っています。
4年生が理科で「空気と水の性質」を学んでいます。空気の圧力で噴水が上がる器具を使った実験をしていました。
また、5・6年生が家庭科で調理実習を行いました。メニューは青菜のおひたし、ゆでたジャガイモ、ゆで卵です。落ち着いて調理することができました。給食と一緒においしくいただきました。
体験を通して、一つ一つ学んでいます。
全校リレーと表現(ダンス)の様子です。
運動会の写真掲載は今回で終わりです。子供たちが精いっぱい頑張り、心に残る運動会でした。
2・3年生の算数の校内研究授業がありました。
先生方が見守る中、2・3年生は少し緊張ながらも意欲的に学習していました。
先生が一方の学年に説明しているとき、他方の学年は自分で考えたり話し合いをしたりして、しっかりと学ぶことができていました。
4・5・6年生が午後にプール清掃を行いました。
横や底についている汚れをスポンジやたわしで丁寧にこすってきれいにしました。
皆で頑張って、きれいにしました。プールの授業が楽しみです。
Cheer up!、ひっぱれひっぱれ難波玉、玉入れ、Go for it難波!6年生魂見せるんで…の様子です。
よーいどん2022、Ñanba tyhoon2022、繋げ!届け!運べ!難波玉!…の様子です。
今日は絶好の運動会日和となりました。
早朝から、保護者の皆様に準備をご協力いただき、予定どおり開催することができました。ありがとうございました。
一度に多くの写真を掲載できませんので、数回に分けて紹介します。今回は準備から開会式、ラジオ体操までの様子です。