華道体験 6年生

2018年2月1日 12時23分

6年生が、社会の歴史の学習の一つで先日は、茶道、今日は華道ということで、日本の伝統文化を体験しました。

大政さんを講師に招き、子供たちは、初めての生け花に挑戦です。

基本の生け方を教えてもらいながら、自分の感性で花を切り、剣山に刺していきます。

生けていくとだんだんとそれらしく出来上がっていきました。満足のいく出来栄えでした。

 

授業の様子

2018年2月1日 10時11分

 

1・2年生は、体育でウォーミングアップで8の字ジャンプをしていました。

愛媛ITスタジアムは1月31日で終了しました。最終の順位が今は見られないようになっているので、順位が気になります。

子供たちは、来年に向けてもう練習を始めています。

5・6年生は家庭科で冬を暖かく過ごす服装について学習していました。

知識があると暖かい服装ができる。

アハハ運動

2018年2月1日 09時05分

アハハ運動(ア=あいさつ、ハ=ハイの返事、ハ=履き物そろえ)を頑張らせています。

履き物そろえの意識がいろいろなところへいい意識として広がっているのかなあと思います。

こういうのを見ると難波小の子供たちは、「スカッと爽やか」なのがわかりますね。

朝の様子

2018年2月1日 09時03分

今朝は、雪・みぞれ模様のスタートでした。うっすらと恵良山も雪景色です。腰折れ山には積もっていません。

 

朝の学習は読書です。1年生は、読み聞かせをしてもらっていました。他の学年も静かに本の世界へ引き込まれていました。暖かそうなストーブですね。

授業の様子

2018年1月31日 11時36分

3・4年生は体育でした。縄跳びの二重跳びの検定をしていました。続く人が増えています。努力の結果が出ています。

6年生は、自分のなりたい将来の夢などを英語で作文し、パソコンで打ち込んでいました。

2年生は、英語に親しむ時間です。

先生と英語でじゃんけんです。優勝目指して、盛り上がっていました。普通に英語でじゃんけんしますから、すごいですね。

朝会 表彰伝達と校長講話

2018年1月30日 11時24分

今日の朝会は表彰伝達と校長先生のお話でした。

まず、賞状伝達です。

愛媛県消防協会表彰をいただきました。今までの少年消防隊の活動が認められての表彰です。立派な大きな賞状をいただきました。

代表で、今年の夏休み中に少年消防隊の活動に参加した4年生に賞状を受け取ってもらいました。

平成29年度えひめっこピカイチ大賞です。学習・生活・体育・読書の4つの部門でピカイチに選ばれました。

 

えひめこども美術展の入選です。3年生の2人が入選しました。

 

校長先生から、インフルエンザの流行を防ぐためのクイズがありました。

 

問題:インフルエンザのワクチンを作るのに欠かせないものは?

答え:鶏卵  大人ひとり分のワクチンを作るには、卵がおよそ1個必要です。

問題:インフルエンザの“常識”とは言えない症状は?

答え:高熱が出る インフルエンザにかかりながら38度以上の高熱の出ない患者が、65歳以上の高齢者では4割近くいました。

高熱が出ないからインフルエンザではない」と早合点せずに、病院で確かめるようにしてください。

問題:20世紀の初め、アメリカでインフルエンザの拡大阻止のために制定された法律は?  

答え:マスクをしないと逮捕  サンフランシスコでは、道路や広場はもちろん、家庭内でも食事の時以外はマスクをすることが定められました。

違反者は逮捕され、罰金や懲役刑まであったといいます。

問題:インフルエンザの発症率を1/10に減らすことに成功した女性はどんな資格をもつ人たちか?

・歯科衛生士

・管理栄養士

・健康管理士

・美容師

答え:歯科衛生士  歯の周りには細菌がたくさんありこの細菌が酵素を作っている。その酵素がインフルエンザウィルスとくっつきやすくインフルエンザに感染しやすくなってしまう。

問題:1週間に2度あることをすると免疫力を高めインフルエンザを予防することができる

・短時間の昼寝をする

・コップ1杯の酒を飲む

・軽いジョギングをする

・熱めのお風呂には入る  

答え:熱めの風呂に入る  カラダを温めるとHSP(ヒート・ショック・プロテイン)というたんぱく質がカラダの中に増えてくる。このたんぱく質が増えることによって菌やウィルスを見つけて退治してくれるNK細胞が活発に働くようになって免疫機能を高めることになる。なぜ週に2回かというとこのHSPが4日程度で減ってくるの減らさずに機能を維持するために週2回の熱めの風呂がよい。

※ 詳しい解答は校長室前廊下に掲示していますので、見てください。

朝の学習 漢字小テスト

2018年1月30日 08時32分

今日の朝の学習は漢字の小テストです。

習った漢字を完璧に覚えているかな?

今年習った漢字は今年のうちに全部覚えておきましょう。

来年度になるとまた新しい漢字を習います。積み残しのないように!

クラブ活動

2018年1月29日 15時34分

4~6年生は、クラブ活動の時間です。

スポーツクラブはポートボールをしていました。上手くボールをつないで、シュート!

文化クラブは、調理でした。クッキーなどをデコレートして、おいしそうなお菓子を作っていました。

給食感謝集会

2018年1月29日 14時16分

今日は、給食感謝集会がありました。

まず、掲示・保健委員会から、給食が栄養バランスなどをしっかり考えて作られていることの説明がありました。

給食は、どこで、どうやってつくっているのかな?ということで給食センターで給食が作られている様子をVTRで見ながら栄養士さんから説明を受けました。

 

配膳の仕方や残食をしないことなどの給食に関するクイズを行いました。

 

今日の集会で分かったことを風早タイムで話し合い、意見発表しました。「たくさんの人の手によって作られているということが分かったので、ありがとうの気持ちをもって食べたいです」という意見が出されました。

この日のために、感謝の気持ちを込めて、各学年が担当して作ったカレンダーを調理員さんにプレゼントしました。

インフルエンザに注意

2018年1月29日 14時15分
保健室より

北条地区では先週から大流行していましたが、

本校でもインフルエンザの罹患者が出ました。

できる限り、流行を最小限にしたいと考えますので、

明日30日から、全員マスクを付けての登校をお願いします。

(予備のマスクも持たせておいてください)

うがい、手洗い、換気、保温など学校としても対策をしていきますので、

御家庭におかれましても、家族みんなで予防に頑張っていただけたらと思います。

もし、調子が悪い場合は、医師に行き、インフルエンザかどうか聞いてください。

本日、プリントを配布しています。確認ください。

インフルエンザの場合、出席停止になります。

出席停止期間は左の学校紹介の■インフルエンザ出席停止期間早見表を参照にしてください。