5/8(月)・9(火) 運動会練習

2023年5月9日 17時29分

8日から全校での運動会練習が始まりました。

8日は入退場や開会式、閉会式、9日は全校リレーを行いました。

2日ともきびきびと元気よく練習しました。

5/2(金)青少年赤十字登録式

2023年5月2日 17時38分

朝の時間に、青少年赤十字登録式を行いました。

はじめに、青少年赤十字の目標や取り組みについて、児童会本部が作成した動画を全校で見ました。

その後、各学年の代表が署名を行いました。

 

5/1(月)学校の田んぼ、学校の畑

2023年5月1日 16時29分

 本校では総合的な学習の時間に、各学年に応じた栽培体験をしています。先生方から「今年は小さな田んぼや畑を実際につくって栽培したい。」と提案があり、田んぼや畑を学校東側の一部につくろうと計画しました。

 ところが、いざ子どもたちがスコップで地面を掘ろうとすると、固くて作業が進みません。

 そこで、油圧ショベルを所有している保護者の方にお願いしたところ快諾をいただき、今日の午後、早速来校し、田んぼと畑の基礎部分をつくってくださいました。

油圧ショベルやダンプカーを巧みに操作し、1時間ほどの作業で見事な田んぼと畑の基礎ができあがりました。

ご協力いただきありがとうございました!これからの栽培がとても楽しみです。

4/28(金)2時間目の授業の様子

2023年4月28日 18時07分

4月の登校日が今日で終わります。子どもたちは学校生活に慣れつつあり、穏やかな雰囲気で授業に臨んでいます。

各学年の2時間目の授業です。1年生は図工で玄関前を使った造形遊び、2年生は図工で「不思議な卵」の絵、3年生は社会科で自分の家の周りの地図を描いていました。4年生は算数の「折れ線グラフ」5年生は国語で新聞記事を参考に学んでいました。6年生は国語で随筆について学んでいました。

4/27(木)1年生国語の授業、3・4年生総合的な学習の時間

2023年4月27日 16時19分

1年生が国語でひらがなの正しい文字の形や筆順を練習しています。

書くときの姿勢に気を付けながら、集中して書いていました。

5時間目の総合的な学習の時間に、3・4年生はみかんの木の観察と周囲の草引きをしました。みかんの木にはすでに花のつぼみが付いています。

今年も実が収穫できるよう、お世話を頑張っていきます。

 

4/26(水)新しいAET(英語指導助手)

2023年4月26日 12時24分

AETの先生が、4月19日から毎週水曜日に来てくれるようになりました。やさしい先生です。

3,4年生の外国語活動と5,6年生の外国語の授業で英語を楽しく教えてくれています。

4/25(火)縦割り班結成式

2023年4月25日 16時59分

お昼に全校児童が体育館で「縦割り班結成式」を行いました。班に分かれて自己紹介をした後、全校遊びとして班対抗でタブレット端末を使ったクイズ大会を行いました。

クイズ大会では上学年の児童が下学年の児童に助言をするなど、各班で交流し、とても盛り上がりました。これからも縦割り班の活動を進めていきます。

4/23(日)参観日・PTA総会

2023年4月23日 15時25分

令和5年度最初の参観日を行いました。たくさんの保護者が来校し、子どもたちの様子を参観してくださいました。少し緊張しながらも、子どもたちは一生懸命考えたり発表したりしていました。

授業参観と学級PTAの後には、PTA総会を行いました。教職員の紹介の後、昨年度の報告と今年度の計画、PTAの役員交代が行われました。総会にも多くの保護者に参加いただき、スムーズに会が進行されました。

新しい体制で、令和5年度も子どもたちのために充実したPTA活動ができればと思います。よろしくお願いいたします。

 

4/21(金)朝学習でのクロッキー

2023年4月21日 11時42分

今日の朝学習では、身の回りの物をよく見て描く「クロッキー」に児童が挑戦しました。

1年生は教室で、2~5年生は体育館で校長先生が見方や描き方を指導しました。モデルは昨日収穫した玉ねぎです。

 

短い時間でしたが、皆とても集中してモデルの玉ねぎを描き、形の特徴をよく見つけていました。

4/20(木)玉ねぎ収穫体験

2023年4月20日 18時49分

難波公民館さん、株式会社OCファーム暖々の里さんのご厚意により、全校児童が玉ねぎ収穫体験を行いました。

最近の雨のため、やや水の残った畑に入り、まずは全員で玉ねぎを抜いてきれいに並べました。その後、5・6年生がはさみで茎を切り、その玉ねぎを1~4年生が集めてコンテナに入れました。1時間余りの体験でしたが、とてもたくさん収穫できました。

作業終盤には、泥だらけになってしまった児童もいましたが、全員楽しく収穫できました。また、収穫した玉ねぎをたくさん持って帰りました。OCファームさん、難波公民館さん、ありがとうございました!