4/4(火)宇賀小学校からの素敵なプレゼント

2023年4月4日 16時03分

昨年度から交流を始めた山口県下関市立宇賀小学校から、素敵なプレゼントが届きました。

本校のPTAが甘平、せとかを送ったことへのお礼のメッセージ、宇賀小学校の150周年記念誌、PTA広報誌、そして宇賀小児童の手作りの「甘平ちゃん・せとかちゃん」などです。

150周年記念誌やPTA広報誌には、難波小との交流の様子が掲載されていました。

宇賀小さん、素敵なプレゼントをありがとうございました。今年度も楽しく交流をお願いします!

4/3(月)満開の桜

2023年4月3日 16時22分

難波小の桜が満開になりました。令和5年度のスタートをお祝いしているようです。

学校では、新学期に向けた様々な準備を始めています。令和5年度もよろしくお願いします!

3/30(木)離任式

2023年3月30日 17時20分

今回の異動で難波小学校では1名の先生とお別れすることとなりました。

体育館では校長先生の紹介の後、転任する先生からご挨拶をいただいきました。その後、代表児童のお別れの言葉と花束の贈呈が行われました。全校児童で花道をつくって見送りをしました。担任をしてもらっていた児童を中心に、涙のお別れとなりました。

離任式の後は学級で最後のお別れをしました。転任先の学校でも、元気で活躍されることを祈っています!

3/29(水)エヒメアヤメ見学会

2023年3月29日 17時09分

難波公民館の主催でエヒメアヤメ見学会が行われ、難波小の児童と教職員も数名参加しました。

腰折山の自生地には、可憐なエヒメアヤメが咲いていました。

3/27(月)校内の桜

2023年3月27日 16時17分

校内の桜が咲き始めました。場所にもよりますが、2~3部咲き程度です。

 

3/24(金)修業式、学級活動

2023年3月24日 15時23分

令和4年度の締めくくりとなる修業式が行われました。式の前に、1年生が、「この一年間でできるようになったこと」を一言ずつ発表しました。式では、各学年の代表児童に修了証が授与されいました。校長先生からは「新年度に活躍するために、春休みには頭と心と体にしっかり栄養をたくわえてください。」とお話がありました。

 

式の後の学級活動では、学級担任から通知表を渡してもらったり、春休みの過ごし方についてお話を聞いたりしました。

春休みを有意義に過ごし、新年度に元気に会えることを期待しています!

3/23(木)卒業式

2023年3月23日 16時49分

令和4年度卒業証書授与式が行われました。5名の児童に卒業証書が授与されました。

旅立ちの言葉では、卒業生、在校生がそれぞれ言葉と歌で、お互いの思いを伝えあいました。式終了後、全校で見送りをしました。卒業生5名が力強く未来に向かって踏み出すことを祈っています!

3/22(水)大掃除・卒業式準備

2023年3月22日 14時04分

1時間目に全校で大掃除をしました。教室や廊下等を心を込めて丁寧に掃除しました。

また、午後から3,4,5年生が卒業式会場の準備をしました。プランターの花をきれいに並べたり掲示をしたりしました。

明日はいよいよ卒業式です。

昼休み、6年生英語の授業

2023年3月20日 15時11分

今日の昼休みは、6年生にとっては最後の昼休みでした。下学年の児童と一緒に鬼ごっこをして遊びました。

6時間目のALTと一緒にする英語の授業も最後でした。英語を使ったゲームをして楽しみました。

6年生が難波小学校で過ごせるのもあとわずかです。

 

卒業式練習

2023年3月17日 13時29分

4時間目に、全校で卒業式の練習をしました。

証書の授与や旅立ちの言葉、校歌などを本番と同じように練習しました。

旅立ちの言葉はとても気持ちがこもっていました。本番に向けて、しっかり頑張ります。