6/28(火)熱中症警戒アラート
2022年6月28日 15時18分今日は、県内に今年初めての熱中症警戒アラートが発表されました。12時30分の気温が34℃を上回っていたため、昼休みは運動場での遊びを中止しました。子どもたちは、教室で読書やタイピング練習など、思い思いの活動をしていました。
梅雨明けが発表され、暑い日が続きそうです。熱中症に十分注意しながら活動していきます。
今日は、県内に今年初めての熱中症警戒アラートが発表されました。12時30分の気温が34℃を上回っていたため、昼休みは運動場での遊びを中止しました。子どもたちは、教室で読書やタイピング練習など、思い思いの活動をしていました。
梅雨明けが発表され、暑い日が続きそうです。熱中症に十分注意しながら活動していきます。
2・3時間目に水泳の授業がありました。
プールに入った後、歩いたり、その場で潜ったりなどさまざまなメニューを体験していました。
5年生は、オンラインで7月7/8日に予定されている連合小学校の自然体験活動の事前交流活動を行いました。
タブレットで自己紹介をしたり、係の分担を決めたりしていました。
いよいよレオマワールドです。昼食を食べて楽しみます!
四国水族館はいろいろな魚がいてとてもきれいでした。
ホテルを出発して四国水族館に向かいます。
おはようございます。修学旅行2日目のスタートです。
今日も全力で旅行を楽しみます!
まずは昨晩の班長会・係会の様子から
爽やかな朝です。
次は朝食です!美味しそう!
夕食おいしくいただきました。
18:21 全員元気にホテルに到着しました!みんなお疲れ様でした。
これからの時間「一生の思い出」になることでしょう。
夕日がとても美しかったです!
平和記念公園および平和記念資料館にて
しっかりと平和学習を行いました。
学習のあとはバスレクをしながらホテルに向かいます。17:28現在、瀬戸大橋を通過中です。
昼食の後は、広島平和記念公園で平和セレモニーを行いました。戦争のない平和な世の中になることを願いました。