任命式・表彰式

2020年3月3日 08時57分

3/3(火)今日は、児童会役員の任命式と
縄跳び検定の表彰式を行いました。
関係の児童を集めて、校長室で行いました。
児童会役員は、3月1日をもって
新役員へと引き継がれます。
1年間難波小学校のために
大いに活躍してくれることでしょう。
次に縄跳び検定です。
全校児童が健康な体と体力づくりのために
取り組んできました。
その成果を、表彰しました。

※ 明日から臨時休校です。
  各家庭で、健康・安全に生活してください。

※ 学校だより3月号を掲載しました。

表彰式(えひめっこピカイチ大賞)

2020年3月2日 10時14分

3/2(月)早いもので、もう3月です。
感染症の拡大が止まらず、あさってから臨時休業になります。
ご家庭では、子どもたちの健康・安全第一での対応をお願いします。
ご苦労をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
さて、今日は、「えひめっこピカイチ大賞」の表彰を行いました。
校長室において、4名のみの表彰式としました。
生活部門・学習部門・読書部門・体育部門において
それぞれ手本となる顕著な活動ができた児童に送られます。
4名のみなさん、本当におめでとうございます。
この賞を励みとして、これからもしっかりと
取り組んでいきましょう。

バイキング給食(6年生)

2020年2月28日 12時45分

2/28(金)きょうは、6年生がバイキング給食を行いました。
卒業に向けての思い出作りの一環です。
本当は、お世話になった先生方も参加予定でしたが、
人数を減らして、いつものメンバーでの実施としました。
いつもよりちょっぴり豪華な給食を味わいました。
配膳、食事が和やかに行われました。
大満足の給食の時間でした。

読み聞かせ活動(図書委員会)

2020年2月27日 10時07分

2/27(木)朝の時間を活用して
図書委員会のメンバーが読み聞かせを行いました。
1~4年生の教室を訪れて行いました。
事前にそれぞれの学年にふさわしい本を選んだり、
読む練習をしたりしていました。
聞いている児童も、集中して聞き入っていました。
本の楽しさや読書のすばらしさを感じました。
家庭でも、親子で本に親しむ時間を
ぜひ、つくってみてください。

歌練習(1~5年生)

2020年2月26日 09時33分

2/26(水)今日は、朝の時間を活用して
1~5年生が歌の練習をしました。
今度の日曜日に行う「6年生を送る会」で
卒業生にプレゼントする歌です。
タイトルは「大切なもの」です。
自分たちの気持ちを届けるために
毎日一生懸命に練習をしています。
当日は、感動的な合唱になることでしょう。

 

ふれあい遠足(グループ会)

2020年2月25日 12時47分

2/25(火)今日は、3月13日に実施する
ふれあい遠足についての話合いを行いました。
まず、目あてや活動計画についての説明がありました。
続いて、グループに分かれて、
班での活動や縦割り遊びについて話し合いました。
活発な話合いができていました。
楽しい計画が練られていました。
当日の遠足がとても楽しみです。

キャベツの収穫(3・4年生)

2020年2月21日 13時26分

2/21(金)昨日、3・4年生がキャベツの収穫体験を行いました。
10月に自分たちで植えたキャベツが立派に育ち、
収穫作業を行いました。
地域の方に、詳しく丁寧にご指導いただきながら
収穫の喜びを味わいました。
貴重な農業体験・勤労体験となりました。
地域の方の協力に感謝申し上げます。
早速、本日の給食の食材に使われました。
子どもたちは、おいしそうに食べていました。

避難訓練(不審者対応)

2020年2月20日 11時21分

2/20(木)今日は、不審者対応の避難訓練を行いました。
命を守るための、大切な学習です。
子どもたち先生方ともに、真剣に取り組みました。
慌てずに適切な行動がとれるよう
日頃から訓練を重ねています。
学校だけでなく、ご家庭でも
いざというときのために、ぜひ意識を高めてください。
訓練の最後に、『自分の命は自分で守る』ことを最優先に
という話で締めくくりました。

クラブ活動(最終)

2020年2月19日 15時42分

2/19(水)今年度最後のクラブ活動の時間でした。
スポーツクラブは、ドッジボールをしていました。
速い球を投げたり、その球をキャッチしたり
よけたりしていました。
みんな素早い身のこなしでした。
体育館いっぱいに歓声が響いていました。
文化クラブは、ホットケーキ作りでした。
粉をといて、それをフライパンで焼いていました。
トッピングはそれぞれの好きなもののようです。
家庭科室が甘い香りに包まれていました。
どちらのクラブも、学年の枠をこえて、
和気あいあいと活動していました。

昼休みの風景

2020年2月17日 13時40分

2/17(月)今日は、子どもたちの
昼休みの風景をスケッチしました。
図書室では、本を借りていました。
運動場では、鬼ごっこ・一輪車
遊具遊び・サッカー等をしていました。
寒風吹く中ではありましたが、
元気に笑顔いっぱいで、遊そんでいました。
それぞれに、思い思いの時間を過ごしていました。