2年生 図画工作科

2021年7月8日 14時27分

7/8(木)
日常生活の中で、楽しかったことやドキドキしたこと、
頑張ったことなどから表したいことを見付けて 絵を描きました。
クレヨンや絵の具を使って、いろいろな形や色を考え、
その時の気持ちをどのように表すか考えながら真剣に取り組みました。
画用紙の中のみんなは、にこにこ笑顔でした。

 

放課後水泳教室

2021年7月6日 16時49分

7/6(水)
久しぶりに、放課後水泳教室が実施できました。
3つのグループに分かれて、何度も練習をしました。
一人ひとり、先生にアドバイスをもらい、
一つずつ改善していきました。
スタートの時の姿勢と力の入れ方、息継ぎの仕方、
足や手の動かし方、頭の位置、力の抜き方・・・。
気を付けることがたくさんありました。
子どもたちは、目標を持って頑張っています。
6年生が、ビート板をそろえて手早く片付けてくれました。

 

交通安全教室

2021年7月6日 14時11分

7/6(火)
たくさんの講師の先生をお招きして、交通安全教室を行いました。
運動場に横断歩道や信号、建物の壁、踏切などを設置し、
一人ひとり、正しい歩き方や自転車の乗り方を指導していただきました。
児童代表は、「正しい自転車の乗り方や、
手信号を知ることができてよかったです。
これを生かして、今まで以上に安全に気を付けます。」
と挨拶しました。
丁寧に指導いただき、本当にありがとうございました。

 

児童生徒を守り育てる日

2021年7月5日 18時36分

7/5(月)
今日は、児童生徒を守り育てる日でした。
地域の方が、子どもたちの登下校の見守りに来てくださいました。
青パトも巡回してくださいました。
いつもありがとうございます。

 

朝の風景

2021年7月5日 16時15分

7/5(月)
子どもたちは登校するとすぐに、
育てている植物に水やりをします。
今日は、特にランドセルを下すのももどかしい様子で、
何度も何度も雨水タンクから水を汲み、
水やりをしていました。
5・6年生が育てている稲がずいぶん大きくなりました。
3年生が育てているひまわりは、もうつぼみがついていると
子どもたちが教えてくれました。
1年生は、咲き終わった朝顔を摘んで、
色水遊びをしました。

 

3~6年生 体育科

2021年7月2日 11時37分

7/2(金)
3~6年生の水泳の学習です。
今日は、まず、着衣泳を行いました。
体操服を着たままプールに入り、
水にぬれた衣服の重さや水の抵抗を実感しました。
そして、顔以外が水中に入った背浮きや、
大きく息を吸ってだるま浮きでじっとしていたりするなど、
安全確保につながる運動を学習しました。

 

その後、各自の目標に合わせて3つのグループに分かれてたくさん泳ぎました。
見学をしていた児童が、いつの間にかビートバンを
きれいに整えてくれていました。

最後に記録を測定しました。
前回よりもずいぶん記録が伸びていることを確認し、
自分の成長を実感することができたようです。
いつも真剣に取り組んでいるので、短期間で驚くほど記録が伸びました。

 

1・2年生 音楽科

2021年7月1日 11時21分

7/1(木)
先生が素敵なピアノ曲を弾きながら、子どもたちを出迎えてくださいました。
子どもたちは、譜面台を自分の席に運んで座席を整えます。
今日は、ドレミの歌の学習です。
思い思いに体を動かしながら気持ちよく歌いました。
音楽に合わせてドレミの体操もしました。
音楽が速くなると、こんがらがってしまい苦戦しました。
授業が終わると、楽しそうにドレミの歌を口ずさみながら教室に戻りました。

 

 

5年生 集団宿泊活動打合せ

2021年6月30日 13時40分

6/30(水)
正岡小学校・浅海小学校・立岩小学校・難波小学校をインターネットで結び、
集団宿泊活動の打合せを行いました。
担当の先生の紹介の後、
各班に分かれて、係や班のめあて、野外炊飯の担当などを決めました。
各班の班長が中心となり、
班員の希望や意見を聞きながら話を進めることができました。
楽しく充実した活動になるよう、計画的に準備をしていきます。

放課後水泳練習スタート!

2021年6月29日 16時45分

6/29(火)
放課後水泳練習をスタートしました。
準備運動、基本練習の後、3つのコースに分かれて練習です。
みんな、もっと泳げるようになりたいという気持ちで、
真剣に取り組みました。

 

4・5年生 水の出前教室

2021年6月29日 11時35分

6/29(火)
水の出前教室を行いました。
地球にはたくさんの水がありますが、
私たちが使うことのできる水はほんのわずかだということや、
私たちが毎日使っている水は、浄水場でつくっていることを
教えていただきました。
濁った水を浄化する実験を見せていただいたり、
ティッシュペーパーとトイレットペーパーを水に入れて振り、
違いを確かめる実験をしたりしました。
同じように見える紙ですが、ティッシュペーパーは水に溶けないので、
流してはいけないと実感することができました。
水を大切にしようという気持ちを高めることができました。