1学期終業式
2021年7月20日 14時14分7/20(火)
1学期終業式を行いました。
2年生の代表者が、
「できるようになったことがたくさんふえました。
これからもがんばります。」と発表しました。
一人ひとり、1学期の頑張りを誉め、
通信簿を手渡しました。
また、夏休み中に気を付けることを丁寧に指導しました。
保護者の皆様、地域の皆様のご協力のおかげで、
子どもたちは、今日もにこにこ笑顔で下校しました。
本当にありがとうございました。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
難波っ子の1日
2021年7月19日 15時37分7/19(月)
難波っ子の朝は、やはり水やりからスタートです。
ひまわりは、子どもたちの背丈よりも高くなりました。
大雨の後なので、バケツ稲の水の量を調節しました。
お昼休みに、うさぎとの触れ合いを行いました。
たくさんの子どもたちが、うさぎを触りたいといって集まりました。
自然に、譲り合う姿を見ることができました。
4年生は、理科で電流の学習をしています。
プロペラカーをうまく動かすことができるよう、
乾電池のつなぎ方をいろいろ試しました。
5年生 集団宿泊活動を終えて
2021年7月16日 18時07分7/16(金)
集団宿泊活動を終えた5年生が、元気に登校してきました。
玄関や教室には、6年生や4年生が
「おかえりなさい。」のメッセージを用意してくれていました。
今日は、キャンプファイヤーの様子を紹介します。
第2部 親睦の火では、
怪談と筋トレを組み合わせた楽しい出し物をしました。
皆に楽しんでもらえるように頑張りました。
集団宿泊活動速報4
2021年7月15日 13時27分集団宿泊活動2日目です。今日も元気に活動しています。
野外炊飯もおいしくできました。
クラフト教室では、木のキーホルダーを作りました。
集団宿泊活動速報3
2021年7月14日 17時49分13:50 雷注意報が発表されていたため、オリエンテーリングが中止となり。体育館でドッジボールや鬼ごっこをしました。
集団宿泊活動速報2
2021年7月14日 12時28分12:00 昼食です。午後からの活動に備えてしっかりいただきます。
集団宿泊活動速報1
2021年7月14日 11時48分8:30 今日から5年生の集団宿泊活動が始まります。全校児童に見送られて元気よく出発していきました。
9:40 入所式です。全員無事に野外活動センターに到着しました。
3Sタイム
2021年7月13日 14時04分7/13(火)
今日は、4・5年生が企画していじめ0の日の3Sタイムを実施しました。
熱中症対策のため、室内でできる遊びを考えました。
縦割り班ごとに教室に分かれて、
絵しりとりとフルーツバスケットをしました。
上級生が、下級生を気遣う場面もありました。
「一度も鬼にならなかったので良かったです。」
「みんなとフルーツバスケットをして楽しかったです。」
振り返りでは、たくさんの感想が出ました。
シトラスリボンプロジェクト
2021年7月12日 17時22分7/12(月)
いじめ0の活動の一つとして、シトラスリボンづくりをしました。
6年生が中心になって材料を吟味し、作り方を覚えて、
下級生に教えながら一緒に作りました。
材料は、低学年も扱いやすいようにモールを使うことにしました。
6年生は、下級生が分かるまで何度もほどいて優しく説明してくれました。
でき上ったリボンを、大切そうに持ち帰る3年生の姿が印象的でした。
優しい気持ちがどんどん広がります。