表彰
2021年3月16日 14時26分3/16(火)
体育館と教室、教室と教室をインターネットで結んで、
新体力テストA級認定・パーフェクト自己新記録賞、
校内なわとび大会入賞、
えひめ子どもスポーツITスタジアム入賞の
表彰を行いました。
全校児童の頑張りを表彰することができました。
3/16(火)
体育館と教室、教室と教室をインターネットで結んで、
新体力テストA級認定・パーフェクト自己新記録賞、
校内なわとび大会入賞、
えひめ子どもスポーツITスタジアム入賞の
表彰を行いました。
全校児童の頑張りを表彰することができました。
3/15(月)
5年生の外国語科は、1年間の復習でした。
アルファベットの大文字・小文字や、
発音・アクセントに気を付ける単語を確認しました。
いろいろな単語を、速く正確に言うことができるよう、
一本橋ゲームの要領で楽しく発音練習をしました。
発音の難しい単語は、ALTの先生に教えていただきました。
今度、6年生に挑戦しようと考えているそうです。
3/12(金)
調理に必要な用具や食器の安全で衛生的な取り扱い方、
材料に合った洗い方・切り方やゆで方・炒め方など、
これまでに学習したことを生かし、ジャーマンポテトを作りました。
調理の手順を考え、協力して実習をすすめることができました。
3/11(木)
毎週木曜日はクリーン活動の日です。
全校で運動場の除草を行いました。
楠の下に縦割り班で集まると、
環境美化委員長が中心となって分担を決め、
早速、取り掛かりました。
最後まで草を集めて後片付けをしている姿は立派でした。
3/10(水)
今日は、まつやま・いじめ0の日でした。
今日の3Sタイムは、バナナ鬼です。
新児童会役員と、現児童会役員が協力して運営しました。
鬼にタッチされたら、止まってバナナのように両手を上げます。
鬼以外の人に2度タッチしてもらったら、
手を下ろしてまた逃げることができます。
手を上げている友達に何とかタッチできるよう、
作戦を考えながら鬼から逃げました。
「みんなと楽しく遊べたので良かったです。」
「友達と作戦を考えながら走ったので、楽しかったです。」
とたくさんの児童が感想を発表しました。
3/9(火)
各学年の教室をインターネットでつないで、6年生を送る会を行いました
テーマは「思い出」です。
6年生と過ごしたこれまでの時間が詰まった温かい発表になりました。
1年生は、手作りのメダルを6年生にプレゼントしました。
そして、運動場で全校遊びを思いっきりしました。
6年生は、メッセージと「また会う日まで」を手話で発表しました。
最後に、5年生の代表が、「6年生が引っ張ってきた難波小学校を、
私たちが引き継ぎます。」と力強く挨拶しました。
全校の気持ちが一つになりました。
3/8(月)
体育館から歓声が聞こえてきました。
1・2年生が、レジボールサッカーをしていました。
レジ袋と新聞紙で作ったボールを使って行うサッカーです。
軽いので当たっても痛くありません。
それに、あまり飛ばないので自然に強く蹴るようになり、
運動量が増えるという良さもあります。
ねらったところにボールを蹴ったり、
ボールを捕ったり止めたりする基本の動きを練習した後、試合をしました。
試合後は、使用した用具の片付けを友達と一緒に手早くすることもできました。
「サッカーのことが勉強できるし、蹴ることができるし、とにかく楽しい。」と、
話してくれました。
3/5(金)
学校医さんをお招きし、喫煙・薬物乱用防止教室を実施しました。
たばこを吸い続けると、いろいろながんのリスクが高くなること、
子どものうちからたばこを吸うと、大人になってから吸っている人よりも
何倍もがんになりやすいことを教えていただきました。
たばこを吸い続けた肺の写真を見せていただいたときには、
息をのむ児童もいました。
薬物も同じで、きっかけは好奇心かもしれませんが、
一度始めるとやめることが難しいことも教えていただきました。
たばこや薬物を乱用することの怖さを実感しました。
3/4(木)
1年生は生活科で、「いちねんかんを ふりかえろう」という学習をしています。
入学した頃の自分と今の自分とを比べて、
できるようになったことをまとめながら、
自分の内面的な成長に気付くことができました。
3/3(水)
今日は、委員会活動の日です。
3月の活動計画を話し合ったり、
1年間の取組の振り返りをしたりしました。
タブレットを使って作業を進めている委員会もありました。
全校のお世話を意欲的にする姿が、とても頼もしいです。