12/10(火)おもちゃフェスティバル

2024年12月10日 15時06分

お昼の時間に、1・2年生が「おもちゃフェスティバル」を開催し、3~6年生が1・2年生のつくったおもちゃで楽しみました。

IMG_5901 IMG_5866 IMG_5874

IMG_5876 IMG_5871 IMG_5878

IMG_5885IMG_5887 IMG_5889

IMG_5895 IMG_5903

1・2年生がルールを説明したり、上級生が感謝の言葉を伝えたりしながら交流が深まり、とても素敵な時間になりました。

12/8(日)校内持久走大会

2024年12月8日 15時18分

気温は下がりましたが、晴れてマラソン日和になりました。

保護者や地域の皆さんが多数来校し、校内持久走大会が行われました。

DSC00366 IMG_2502 IMG_3948

 IMG_2517 IMG_3963 IMG_3971

IMG_3973 DSC00719 IMG_3988

子どもたちは、自分の目標に向けて一生懸命走り、参加者全員が完走しました。惜しくも歴代の記録更新はかないませんでしたが、好タイムでゴールした子どもたちがたくさんいました。また、今回有志の皆様から、応援の横断幕をご寄贈いただきました。心温まる応援の中で、子どもたちが頑張れたことに心より感謝いたします。ありがとうございました!

12/6(金)持久走大会の試走②

2024年12月6日 15時41分

12/8(日)の持久走大会に向けた2回目の試走を行いました。

多くの子どもたちが前回の試走よりもタイムを向上させるなど、本番に向けてよい走りを見せてくれました。

IMG_2426 IMG_2428IMG_2435 

IMG_2444 IMG_2446 IMG_2454

沿道で見てくださっていた方から「頑張っている姿を見ると涙が出そうです。」とお言葉をいただきました。日曜日もぜひ、頑張ってほしいと願っています。

12/5(木)しめ縄づくり

2024年12月5日 16時34分

高齢クラブの皆様が来校し、5・6年生にしめ縄づくりをご指導くださいました。

IMG_2405 IMG_2412 IMG_1230

IMG_1235IMG_1219 IMG_1212

はじめに、全体でつくりかたを確認した後、グループに分かれてペアでつくっていきました。途中にもアドバイスやお手伝いをいただいたおかげで、とてもきれいなしめ縄ができました。

 IMG_1273 IMG_1277 IMG_1270

ご指導いただいたお礼にお手紙を渡し、肩たたきをしました。

IMG_1251 IMG_1254 IMG_1256

高齢クラブの皆様、ありがとうございました。

12/4(水)5時間目の授業(1~3年生)、委員会活動(4~6年生)

2024年12月4日 16時30分

1年生が、学級活動を行いました。ロの字型の席で司会や記録も設けています。クリスマス会の内容について話し合っていました。

 IMG_5844 IMG_5845 IMG_5847

2・3年生は体育で縄跳びの練習です。

IMG_5849 IMG_5850 IMG_5853

6時間目は、2学期最後の委員会活動でした。各委員会で今学期の反省を話し合った後、それぞれの活動に取り組んでいました。

IMG_5859 IMG_5860 IMG_5861

IMG_5862 IMG_5863

12/3(火)クリスマスツリー

2024年12月3日 16時47分

昼休みに、図書室で5年生の図書委員とその友達がクリスマスツリーを飾っていました。

IMG_3605 IMG_3606 IMG_3607

図書支援員さんが、できあがったツリーの横にクリスマスに関連する本を設置し「クリスマスコーナー」が完成していました。とても素敵な空間になっていました。

12/2(月)昼休み

2024年12月2日 14時32分

12月になりました。ようやく恵良山が色づきました。

温かく穏やかな天候で、昼休みに外で遊ぶ難波っ子もたくさん見られました。

IMG_3915 IMG_3916 IMG_3919

IMG_3920 IMG_3925 IMG_3927 

子どもたちは異学年参加のドッジボールの他、なわとびやブランコ、一輪車で遊んでいました。

11/29(金)持久走大会の試走

2024年11月29日 13時00分

2時間目に、12月8日に予定している持久走大会の試走を行いました。

1回目の試走でコースの確認が主な目標でしたが、難波っ子たちはしっかりと走りきることができました。

DSC00263 DSC00274 DSC00284

IMG_4066 IMG_4080 IMG_4100

大会まで残り1週間、皆がベストの状態で大会に参加できることを願っています。

11/28(木)ソフトバレーボール

2024年11月28日 14時09分

6年生が、5時間目にソフトバレーボールを楽しんでいました。明日、北条北中学校区の小学校5校の6年生が集まり、ソフトバレーボールを行うので、その練習も兼ねています。

IMG_3596 IMG_3600 IMG_3598

IMG_3601 IMG_3602 IMG_3603

明日も、楽しい交流会になることを願っています。

11/27(水)ラインサッカー

2024年11月27日 14時16分

2・3年生が体育館でラインサッカーの授業に取り組んでいました。

ラインの外にいる児童が相手ゴール近くまでボールを運べるなど、ルールが工夫されています。

IMG_3577 IMG_3580 IMG_3582

IMG_3583 IMG_3589 IMG_3592

子どもたちはゲームを楽しみながらパスやドリブル、シュートなどの動きを学んでいました。